四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

6月4日 自然体験教室1日目 妙高アドベンチャー

画像1 画像1
これからスタートです!

たくさんつながり、絆を深めましょう!

6月4日 自然体験教室 1日目 昼食後の歯磨き

画像1 画像1

昼食をおいしくいただいて、歯磨きタイムです。

午後からはナイトハイクの下見と

妙高アドベンチャーを予定しています。

みんな元気に過ごしています。

6月4日 自然体験教室1日目 昼食

画像1 画像1
妙高自然の家で昼食はバイキングです。

カレーにラーメン、ジュース…

子どもたちは大喜びで食べています。

午後に備えてエネルギー補給!

6月4日 自然体験教室 1日目 寝袋講習

画像1 画像1
寝袋の使い方、片付け方を習いました。

次に使う人のことを考える「おもいやりリレー」です。

みんなが使用する物や施設を

マナーを守って上手に使いましょう!

6月4日 自然体験教室 妙高到着

画像1 画像1
妙高自然の家に到着しました。

6月4日 自然体験教室 1日目 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
これから出発です。

校長先生から「不便さを実感し、その中で色々なことを"やってみよう"」とお話をいただきました。

きらめき学年の旗も渡していただきました。

班長のかけ声を合図に、いよいよ妙高へ出発します。

6月4日 自然体験教室 1日目 朝

画像1 画像1

7時現在、とてもいい天気です!

本日より自然体験教室が始まります。

子どもたちにとって、

充実した時間にしていきたいと思います。

総合〜栖吉川に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月27日(月)、総合的な学習の時間に、栖吉川へ行ってきました。今回は、「ゴミ拾いをしたい」「草取りをしたい」「どんな生き物がいるか調べたい」「水がきれいなのか調べたい」など、同じ考えの人が集まったグループで活動しました。

 川辺をきれいにしたり、川に入って生き物を探したりすることで、前回よりもたくさん栖吉川とかかわることができました。
 
 それぞれのグループで今回の活動を振り返り、次につなげていけるように活動していきます。

6月3日 自然体験教室0日目 決起集会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日から妙高自然体験教室です。

これまで班長や各係のリーダーを中心に
自分たちで準備を進めてきました。

めあてに掲げたように、
自分で、みんなで考えて
一人ひとりがつながる体験にしましょう!

明日より5年生の活動の様子を
随時HPで更新していきます。
ぜひご確認ください。

令和元年度 四郎丸オリンピック

画像1 画像1
5月18日(土)四郎丸オリンピックを開催しました。
青空の下、赤城っ子たちは元気いっぱい、競技に応援に活躍しました!
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました!

新年度がスタートしました(4/15)

画像1 画像1
4月8日(月)に始業式、4月9日(火)に入学式を実施しました。
いよいよ新年度がスタートしました。
「やろうまる大作戦 Part2」の始まりです!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31