元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

7月の予定を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="8271">令和元年度 7月の予定</swa:ContentLink>

学校だより【リジョイス】170号

画像1 画像1
学校だより【リジョイス】170号を掲載しました。
ご覧ください。
学校だより【リジョイス】170号

小学部きらり 音楽の授業で、「やまのおんがくか」をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学部きらり1・2・3組は、プレイルームや教室で集まって音楽の授業をしています。手遊び歌をしたり、曲調に合わせて車椅子で動いたりしています。
 今回の音楽の授業では、「やまのおんがくか」をしました。まず、CDに合わせて歌ってみました。次に、歌詞の中で出てくる動物が演奏している楽器を確認しました。1番の歌詞では、小りすさんはバイオリンを弾いています。実際に、バイオリンをみんなで触ってみました。先生と一緒に弓を持って、弦をこすって音を出したり、弦を指ではじいて音を出したりしました。初めてバイオリンを弾いて、みんな音楽家になったような気分になりました。

7月の給食だより、献立表を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="8240">令和元年度 7月給食だより</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="8239">令和元年度 7月献立表</swa:ContentLink>

砂遊びで楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月から感触遊びとして、砂遊びがスタートしました。砂場には砂山(ボールやバケツに入れた砂を取り出したもの)がたくさんあり、最初にそれを踏み潰したり、小枝などを飾ったりしました。砂山が無くなると、手やスコップで砂を掘ったり、集めたりして乾いた砂や湿った砂の感触を楽しみました。昨年、砂場に砂を追加したこともあり、たくさんの砂を使って遊ぶことができて子どもたちは笑顔でいっぱいでした。

6月の保健だよりを掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="8185">令和元年度 6月保健だより</swa:ContentLink>

小学部わんぱくクラスみんなで運動会がんばったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学部と中学部の合同の運動会です。最初は、1年生、2・3年生に分かれて練習をしました。しばらくしてから、わんぱくのみんなで「にんじゃにタッチ!わんぱくかけっこ」やダンスの練習をしました。2・3年生は、「まっすぐ走る」から「走りながら、くぐる、わたる」にバージョンアップしましたが、日を追うごとに上手になりました。
 今年は、ダンスも「おどるポンポコリン」から「パプリカ」に変わりました。2・3年生にとっては競技、ダンスが新しくなった運動会ですが、練習も当日もみんなで楽しく活動できました。わんぱくのどの学年の児童も成長を感じた運動会でした。

6月の予定を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="8018">令和元年度 6月の予定</swa:ContentLink>

6,7月の総合支援室について

 6月の開放日は、6月14日(金)、28日(金)
 7月の開放日は、7月11日(木)、12日(金)、16日(火)
になります。
 場所は高等総合玄関脇、時間は9:30〜16:30になります。
 なお、6月28日(金)の13:00〜14:30については、長岡市福祉課、子ども家庭課、総合支援事業所の職員の方から手帳やサービスについて、お話をしていただく予定になっています。
 開放日でない場合はスタッフがいない場合もありますので、事前に連絡していただけると確実に相談できます。
 気軽に総合支援室をご利用ください。

6月の給食だより、献立表を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7987">令和元年度 6月給食だより</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="7986">令和元年度 6月献立表</swa:ContentLink>

2019年度の年間行事予定表を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7833">2019年度 年間行事予定表</swa:ContentLink>

2019年度 中B経営計画を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7786">2019年度 中B経営計画</swa:ContentLink>

2019年度 わんぱく経営計画、たいよう経営計画を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7784">2019年度 わんぱく経営計画</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="7785">2019年度 たいよう経営計画</swa:ContentLink>

2019年度 きらり経営計画、ひだまり経営計画を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7782">2019年度 きらり経営計画</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="7783">2019年度 ひだまり経営計画</swa:ContentLink>

5月の保健だよりを掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7763">2019年度 5月保健だより</swa:ContentLink>

クラスの友達と学校生活を楽しんだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の4月は暖かい日が続いて、中庭でわんぱくの子どもたちは、たくさん遊ぶことができました。割れにくいシャボン液を作ったこともあり、たくさん作ることができて大人気でした。また、飛んでいるシャボン玉を追いかけて楽しむ子どもいました。

教室にエアポリンを設置して遊ぶこともあります。教室の中に大きい遊具があり、1年生は初めてのことで、とてもびっくりしている様子が見られました。エアポリンに上がり、寝転んだり、ジャンプしたりしてふわふわした感触を楽しみました。

5月の給食だより、献立表を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7634">2019年度 5月の給食だより</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="7633">2019年度 5月献立表</swa:ContentLink>

5月の予定を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7632">2019年度 5月の予定</swa:ContentLink>

2019年度のボランティア募集を掲載します。

4月の保健だよりを掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="7468">2019年度 4月保健だより</swa:ContentLink>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30