教育目標「向学 創造 協和」

6/17授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年英語「まだ〜していない の表現をマスターしよう」(写真左)
2年理科「マグネシウムの燃焼実験です」(写真中)
1年社会「弥生時代の特色・・」(写真右)

6/17授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年数学「根号を含んだ式の乗除は・・」(写真左)
2年体育:男子はハードル走、女子は走り高跳び・・グラウンドが使えるようになって良かったですね~(写真中・右)

6/17授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:リレー・・体育館で説明を聞いて、実際に練習してみました(写真左・中)
2年技術「はんだ付けをきれいに仕上げよう」(写真右)

6/17授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年数学「累乗の表し方はね・・」(写真左)
2年英語「yes no の答え方のまとめ」(写真中)
3年国語「無季自由律俳句とは・・」(写真右)

食中毒に気を付けましょう

画像1 画像1
食中毒の季節です。
給食の調理では、とても気を使っていますが、ご家庭でもご注意下さい。

学校の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の花・・
中庭のアジサイが咲き始めました
黄色いカワイイ花も咲き始めています

6/15部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部はゲーム練習
吹奏楽はパート毎に練習
サッカーはニュータウン運動公園で試合中

6/15部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケは練習試合中でした(写真左)
バレーは社会人チームのみなさんから指導していただいています(写真中)
剣道は地域の方や卒業生も(写真右)

3年生の高校体験入学

画像1 画像1
様々な高校の体験入学のお知らせが届いています。
計画的に参加しましょう!

エアコン設置工事

画像1 画像1 画像2 画像2
エアコンの設置工事は、配電部分の工事が進んでいます。

サマーチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み用の自主学習問題集「サマーチャレンジ」を希望販売します。
夏休みの自主的な学習に役立てることもできますので、希望者は学級担任まで・・。

6/14部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽:これから全体練習?(写真左)
茶道箏「あ〜る〜こ〜、あ〜る〜こ〜♪」(写真中)
創作:美術室で作成中の、これは?(写真右)

6/14授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年音楽
男子はアルトリコーダーの練習(写真左)
女子は歌唱テストに備えて(写真右)

6/14全校応援練習

画像1 画像1
6月17日の地区大会激励会に備え、全校で応援練習を行いました。
応援委員会が指揮をしました!

6/14地域行事PR

画像1 画像1 画像2 画像2
サンパルコなかのしまの職員のお二人が、7月6日に開催される夏まつりのボランティア募集PRに訪れました。
多くの皆さんにいってもらえるとうれしいですね〜。
こういうPR、これからも時々行います。

6/14授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年美術「文字デザインを描こう!」(写真左・中)
1年社会:中間テストの解答中(写真右)

6/14授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年数学「根号を含む数の乗除は・・」(写真左)
2年体育
女子走り高跳び「ベリーロールにも挑戦してみよう」(写真中)
男子ハードル走「準備運動や用具準備のとき残念な態度があった!」(写真右)

6/14授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年英語:中間テストの解答中(写真左)
2年国語「この短歌に込められているメッセージは?」(写真中)
3年国語:中間テストの解答中(写真右)

6/14授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:準備運動をしてから100m走です(写真左・中)
2年社会:中間テストの解答をしています(写真右)

6/14学校防護・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、イノシシの子供が中央小学校付近で目撃されたことを受け、体育の授業で屋外に出るときに、職員は「さすまた」を持参することとしました。(写真左)
私も校地周辺を見廻りましたが、蜂の巣を発見したので、駆除しました。(写真中)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30