♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

6月14日(金) 学校評議員会を開きました。

画像1 画像1
 6月14日(金)午後3時より、第1回学校評議員会を開きました。まず授業参観をし、生徒・学校の様子を見ていただきました。各教科や道徳の授業での学習の様子を参観いただきました。次に校長が学校経営方針やグランドデザインを示して、学校の目指す姿を説明しました。生徒・学校の今年度の具体的な取組も説明し、意見を交換しました。より良い学校を目指して、貴重なご意見をいただきました。地域から学校を支援いただいている立場からのご意見を、これからの学校経営に役立てていきます。

6月12日(水) 2年生は救急法講習会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2・3限、2年生は救急法講習会を開き、実技を伴った研修を行いました。消防署の方から救急法について説明いただき、実技をとおして救急法を身につけていきました。2年生は真剣な態度で研修に臨み、緊急の事態に直面してもあわてずに、AED等を使用して心肺蘇生ができるように、みんなで研修を重ねました。

6月11日(火) 全校応援練習を始めました。

画像1 画像1
 本日より、全校生徒で応援練習を始めました。応援体育委員がリーダーとなり、全校生徒に呼び掛け、自主的に練習を行いました。昼休みの時間を使って、リーダーが全校生徒にコールのやり方を教え、みんなで練習しました。何をどう直していくか、具体的に指示しながら、練習を繰り返しました。本日は目標とした応援に仕上がりましたので、早めに練習を終わることができました。
 6月17日(月)に行う中越地区大会激励会で、全校生徒で出場する選手を力強く応援するため、明日も練習を行います。

6月11日(火) エアコン設置工事、進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日までで、1年生教室内のエアコン設置工事が終わりました。1年生は、自教室へ戻り、自教室での授業を再開しました。本日からは、2年生教室内のエアコン設置工事に移っています。業者の方からは養生をしていただき、安全に工事を進めていただいています。

6月10日(月) 教育実習を始めました。

画像1 画像1
 本日より6月28日(金)までの3週間、教育実習を行います。実習生は1名で、寺泊中学校出身の男子学生です。将来、教師になることを目指して、数学の授業を担当したり、生徒と学校生活を送ったりして、学んでいきます。部活動にも参加し、学校での実際の仕事を学び、将来に生かします。

6月7日(金) 応援練習を続けています。

画像1 画像1
 昨日6月6日(木)より、1年生の応援練習を始めました。6月18日(火)から中越地区大会が始まります。大会へ参加する選手激励会を、6月17日(月)の放課後に行います。
 現在、激励会に向けて、1年生に応援のしかたや応援歌を指導しています。生徒会応援体育委員がリーダーとなり、自主的に練習を続けています。1年生も声を出し、練習に熱が入ってきました。大会へ参加する選手を全校生徒で応援し、選手が気持ちを高めて大会に臨めるように、取り組んでいきます。

6月6日(木) エアコン設置工事を始めました。

画像1 画像1
 6月6日(木)本日より、1年1組から3年2組までの教室にエアコンを設置する工事を始めました。7月5日(金)頃まで工事を続けます。
 そのため、学年ごとに教室を2階視聴覚室と3階図書室へ移動しています。今週は1年生、来週は2年生、そして再来週は3年生です。工事終了まで安全に工事を進めていきます。

6月5日(水) 生徒会クラスマッチ、みんなで楽しみました。

 6月5日(水)、第1回定期テストが終わりました。これから教科担任が採点し、生徒へ返却します。生徒の皆さん、自分ができた内容とできなかった内容を確認し、次からはできるように復習しましょう。
 本日の午後は、生徒会本部主催によるクラスマッチを行いました。バスケットボール・ドッジボール・トランプ・オセロと、生徒が選択して、各競技に参加しました。クラス対抗での試合だったのですが、学年に関係なく和気あいあいと試合をし、みんなで競技を楽しみました。参加した生徒の頑張りとクラスでの応援が見られ、全校生徒で楽しむことができた、みんなのかかわりを深めるクラスマッチとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 第1回定期テストです。

画像1 画像1
 本日と明日、第1回定期テストです。国語・社会・数学・理科・英語の5教科のテストを、学年ごとに行います。本日は、そのうち3教科のテストを行い、生徒がこれまで学習してきた内容を身につけているかどうか、確認しました。生徒は真剣な態度でテストに臨み、問題を解きました。初めてのテストになった1年生も意欲的な態度でテストに臨み、みんなでこれまで学習してきた成果を発揮するように頑張りました。

6月3日(月) 第1回定期テスト後、エアコン工事を始めます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(月)、1階1年生から3階3年生の教室の外側に、エアコンを取り付けるための足場を設置しました。第1回定期テストが終わる6月6日(木)より取り付け工事を始めます。
 明日からは、いよいよ第1回定期テストです。生徒の皆さん、残り1日。最後の仕上げの学習に取り組んで、準備万端で明日が迎えられるように頑張りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 中越地区大会激励会
6/18 中越地区陸上・卓球大会1日目、給食なし
6/19 中越地区陸上・卓球大会2日目、給食なし
6/21 中越地区各種大会1日目、特編授業3時間、給食なし
6/22 中越地区野球・卓球大会