寒暖差に注意!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の天気は・・・ 朝、晴れていると思ったら・・(写真左) 午前中に、本格的な降雨!(写真中) アゲハチョウも舞うほどの晴天!(写真右) これからの一週間は、寒暖差が大きい予報が出ていますから、体調を崩さないよう注意しましょう! 6/12部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道:かかり稽古の最中です(写真中) 卓球:気合を入れて打ち合うペアも・・(写真右) 6/12エアコン設置工事![]() ![]() 週末から、本格的に電気工事が始まります。 教室の引っ越しはありません。 6/12キャリア学習![]() ![]() 「なぜ私たちは働くのだろう」この問いを基に、7/2ジョブワールドに参加してきます。 6/12卒業アルバム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭で集合写真・・つつじも笑顔(写真左・中) 個人写真も別室で・・(写真右) どんなアルバムができるか、楽しみですね! 月曜日は、激励会の後、部活ごとに撮ります。 6/12進路学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協力して作ったポスターを掲示しながら、分担して発表していました。 6/12応援練習![]() ![]() 月曜日の激励会は、保護者の参観もOKになっています。一層、士気を高めたいですね! 6/12授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「ポスターに彩色しよう」(写真中) 2年音楽「アルトリコーダーの指使い」(写真右) 6/12授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「短歌というのはね・・」(写真右) 6/12授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「中間テスト、答え合わせしま〜す」(写真中) 1年数学「文字式の書き表し方は・・」(写真右) 6/12朝練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は・・陸上部長距離チーム〜男女バスケ です 6/11防犯と防虫
小学生の下校や、中学校の終学活が終わる時間帯、
警察車両や地域の防犯パトロール車が、学校周辺を巡回してくださっていました(写真左・中)ありがとうございます! 私は「蜂」が出る季節なので、部活が始まる前に校地内を巡回・・蜂の巣を駆除しました。(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は・・ 陸上 〜 バレー 〜 女子バスケ です 6/11部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基本的な練習から始まっています 野球 〜 ソフトテニス 〜 サッカー 6/11エアコン設置工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本体と室外機の取り付けが終わり、エアコンの冷媒などの漏れが無いか、チェックしています。 6/11授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女それぞれ、走り高跳びとハードル走の最終日です(写真左・中) 1年数学「文字式を使って、ストローで正方形を作ったとき・・」(写真右) 6/11授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育 男子走り高跳び:チャイム前なのに準備運動が始まっています(写真中) 女子ハードル走:梅雨晴れの中、頑張っています(写真右) 6/11授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「銅が酸化銅になるときの質量を実験から求めよう」(写真中・右) 6/11中間テスト2日め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っている1・2年生です(写真左・中) テストが終わった後の1年生(写真右) ホッとした表情や笑顔が見られましたが、生徒それぞれ、終わった後の感想は違うと思います。この結果を、次の活動や学習に生かしてね。 |