地区激励会/オープンスクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限は各教室で授業参観、6限は中越大会激励会が行われました。 どの部も、県大会への意気込みが感じられました。 多数の保護者の皆さんからも、参観に来ていただきました。 本当にありがとうございました。 花いっぱい大作戦/全校応援練習/梅雨入り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この取組は、宮内地区「花いっぱい大作戦」で、例年、宮内小学校さんがきれいな苗を届けてくれている取組です。今年も大切に育てていきます。宮内小学校の皆さん、いつもありがとうございます。 今日の放課後は、明日行われる地区激励会を前に全校応援練習が行われました。いよいよ大会シーズンも本番、伝統の応援にも熱が入りました。頑張れ!宮中健児 全国へ羽ばたけ! さて、7日から長岡市も前線の影響で雨や曇りとなり、「新潟県を含む北陸地方が梅雨入りした」と発表されました。 県内の梅雨入りは平年よりも5日、去年よりも2日早くなっているそうです。宮内中学校の玄関にも、きれいな傘が沢山並ぶようになりました。 この時期は、湿度が高く、蒸し暑い日が続きますが、気温の変化による体調管理に十分に注意しましょう。 来週の予定(6/10〜6/16)![]() ![]() 「やる気とやりがいで暑さを克服してがんばろう」 6月10日(月) ・月12345 ・職員会議 ・PTA第2回3学年委員会 ・教室エアコン取り付け工事 6月11日(火) ・火12345激励会 ・検尿2次 ・5限授業参観(オープンスクール) 6月12日(水) ・水123456 ・1学年PTA活動・PTA総会 ・午前短縮・昼清掃・6限後終学活 ・部活動なし 6月13日(木) ・木123456 ・学校衛生検査(午後) 6月14日(金) ・金12345行 ・避難訓練 ・漢字検定 6月15日(土) ・週休日 6月16日(日) ・週休日 職員研修を行いました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修は一部、二部構成で行われました。人権教育、同和教育、そしてAEDによる救急法講習会を全教職員で行いました。 一部では、今年度の道徳教育の進め方についてO教諭から話があり、人権教育、同和教育研修では、K教諭が中心となり、学習について確認を行いました。 二部では、F電子のH、T様から講師をつとめていただき、操作方法や実技講習を徹底し行いました。教職員も定期的に、時間を作り、研修を深めています。 6月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉には「プラス」の力があります。 人に「勇気」を与える大きな「力」です。 しかし、一歩間違えると「暴力」にも「脅威」ともなります。 言葉を通して、自分の「気持ち」を伝えるように、 表情や目からも、自分の「気持ち」が相手に伝わります。 「たった一言が人の心を傷つける」 「たった一言がひとの心を温める」こんな言葉を紹介しながら 全校生徒へ「言葉」の重みを意識して、いじめのない毎日の学校生活の充実に努めようというお話がありました。 新入職員着任/教育実習始まる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日より、またご勤務いただくことになりました。宮内中学校へ来てくださり、本当にありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いいたします。 また、全校朝会の最後には、野球部が9年ぶりに5回目の県大会優勝を達成したことに対して、全校生徒で頑張りを称え合いました。北信越大会へ出場する野球部の皆さん、頑張ってください。 そして、今年もまた教育実習の先生が3名、この宮内中学校へ来られました。 教科は保健体育の教諭を目指すW先生、養護教諭を目指すA先生、、音楽の教諭を目指すK先生です。 宮内中学校の生徒とどんどん交流を深め、一人前の先生として成長して欲しいと願っています。まだ、授業は行っておりませんが、教材準備に余念なく取り組んでいました。 頑張れ3名の実習生たち。 特別支援学級見学会/作品紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度に入学を考えている保護者や生徒など体験的に、授業に参加したり、見学したり、職員や在籍生徒たちと沢山の交流を行いました。 写真中央の作品は、3年生のNさんが作業の時間を利用してクラフトテープで作った作品です。とても精密に作られています。 祝 野球部9年ぶり5回目の県優勝達成!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 兼 第36回 全日本少年軟式野球大会新潟県予選会で宮内中学校野球部が9年ぶりに県の頂点に輝きました。 球場で応援する保護者の目には涙が溢れました。 このあと、6月29日(土)〜30日(日)長野県県営野球場にて、北信越大会が開催されます。この北信越ブロックを制したチームが、いよいよ「全国」の舞台に立ちます。 今回の優勝をきっかけに、宮内中学校が全国の舞台へ羽ばたいてくれることを期待しています。試合結果の詳細は以下の通りです。 5月3・4・5日 中越地区予選会 長岡市河川公園野球場 他 1回戦 シード勝ち 2回戦 宮内 17−0 三条第二・第三中 3回戦 宮内 5−4 千田・片貝中 4回戦 宮内 5−0 長岡南中 ※Eブロックで優勝 中越地区代表で県大会へ進出 5月18日〜19日 新潟県大会 五泉市営野球場 他 1回戦 宮内 2−0 聖籠中 2回戦 宮内 6−0 堀之内中 6月1日(土)新潟県大会 HARD OF ECOスタジアムにて 準決勝 宮内 3−0 村上東 決 勝 宮内 5−1 新井 ※北信越大会へ進出 |