第2回避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、不審者役の長岡警察署スクールサポーターと、避難の様子を観察していた駐在所長から、指導を受けました。学校に不審者が侵入した場面だけでなく、屋外で不審者と遭遇したときの対処法なども併せて、教えていただきました。 このようなことが現実に起きないことを願いつつ、万一の場合には、子どもの安全を第一に対応していきます。 第1回体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 秋に、再度「体力テスト」を行い、それぞれの体力ののびを調べる予定です。 児童会総選挙迫る![]() ![]() ![]() ![]() これから数十年続くと思われる大事な名前です。子どもたちがより真剣に投票できるように、特別に市選挙管理委員会から本物の投票箱や記載台をお借りし、会場を準備しました。どの名前に決まるか楽しみです。 PTA応急手当講習会![]() ![]() 当校PTAでは、夏休みの「プール開放」でプール監視に当たられる方には、消防署で行っている講習会の参加をお願いしています。しかし、「日程が合わず参加したくても、参加できない。」という会員の要望を受け、今年度初めてPTAとして簡易的な講習会を計画しました。 今回は、20名を超える参加者があり、「絶対に事故を起こさない。」と、真剣に講習を受けておられました。役員の皆様、企画・運営ありがとうございました。 |