6/4授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語「What is that?」(写真右) 6/4授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年進路学習「公立高校入試はこんなふうに行われます」(写真中・右) 6/4学年朝会1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年委員が司会をします(写真左) スピーチ「テストに向けて」(写真中) 学年主任「地がらめ体験、よくできました!テストも頑張ろう!」(写真右) 6/4朝の生徒会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉委員会が緑の羽根募金を呼びかけていました(写真中・右) 6/3部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー「ボールの処理をしっかり〜」(写真左) 陸上「一本目いきま〜す!」(写真中) 男子バスケ「シュート練習!」(写真右) 6/3部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道箏「あ〜る〜こ〜、あ〜る〜こ〜♪」(写真左) 創作:それぞれの創作活動中(写真中) テニス:打ち合ってます(写真右) 6/3エアコン設置工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/3地がらめ体験4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後にミニ凧をあげました〜(写真中右) 6/3地がらめ体験3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笛の合図で引き合います(写真中右) 6/3地がらめ体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今町側と中之島側に分かれます(写真左中) 昨年の運動会パネルが上がります(写真右) 6/3地がらめ体験1年生1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間めに給食を食べました(写真左) いざ、出発!・・歩いて(汗)(写真中) 続きを取材してアップします! 6/3授業風景5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子は体育館で走り高跳びに挑戦!(写真左) 女子はグラウンドでハードル走です(写真中) 6/3授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「化学変化の前後の質量変化は?」(写真中・右) 6/3授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「江戸幕府の政治改革は・・」(写真中) 3年国語「意見文を書こう〜!」(写真右) 6/3授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年家庭「中学生に必要な栄養について」(写真中) 3年理科「理科でいう『仕事』とは・・」(写真右) 6/3授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「The tale of Peter rabbit」(写真中) 3年社会「太平洋戦争の始まりは・・」(写真右) 6/3朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() 【注意】お祭り会場にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 巡回中の職員に生徒本人から通報があり、見附警察署に通報し、当該人物は特定できませんでした。つきまとわれるなどの実害は無かったものの、次のことについて子供たちに注意喚起願います <一般的な防犯行動> 出店エリアでおとなしくふるまう 奇抜な服装をしない 財布を見せて歩かない 暗く人通りのない路地を避ける (特に女子)肌の露出を控える <不審な人物を見つけたら> 静かに速やかにその場を離れる その人物を刺激しない (指をさす、驚かす、にらみ返す等) 近くの大人や民家・商店に助けを求める つかまれる、追いかけられる等がありそうな場合は大声をあげる。 <交通安全> 歩行時の安全確認、自転車の運転には十分気を付ける 学級の掲示物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の周辺![]() ![]() |