5/20授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年美術「アクリルガッシュを使いこなそう!」(写真左) 5/20エアコン設置工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の活動に危険がないように進めています。 5/20授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「地域によって人口の増減が変わります」(写真中) 3年国語「各自のセリフに込められた心情を読み取ろう」(写真右) 5/20授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「〜しているところだった・・という文をマスターしよう」(写真中) 3年技術「サツマイモを植えるよ〜」(写真右) 5/20今朝の学校
衣替えの移行期間が始まりました。
上級生になるほど、夏服の生徒が多い傾向にあります。 写真は 登校風景〜1年生朝学活〜3年生朝学活 です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に野菜畑出現!![]() ![]() ![]() ![]() パソコンなどによる情報教育が増える一方で、昨今の中学校では見かけられることが少なくなった光景です。 5/19PTA花壇整備作業3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の状況は学校日記で紹介していきます! 参加していただいたみなさんに感謝です! 5/19PTA 花壇整備作業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は生徒玄関前花壇〜保健室前〜講堂前花壇です 5/19PTA花壇整備作業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者と職員30名、生徒60名の参加です。 PTA環境整備委員長さんの挨拶から作業開始です。 PTA花壇整備作業実施します![]() ![]() 午前9時30分頃、作業終了予定です 軍手(ゴム手袋)長靴、作業できる服装など、ご用意ください。 5/18部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケは練習試合中です(写真左) 剣道部は明日の大会に備えて(写真中) 吹奏楽部はパート毎に練習です(写真右) 5/18部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部三島中と試合です(写真左) 野球部は与板中と試合中(写真中) 陸上部は1年生中心の練習です(写真右) エアコン設置工事![]() ![]() 来週は「2組」教室の工事が始まります。 学校カウンセラーのお知らせ![]() ![]() 今年は、主に第一木曜日に来校します。 子育てのことなど、お気軽にご利用ください。 交通安全![]() ![]() ![]() ![]() 子どもも大人も、十分に気を付けて、自転車や自動車の運転をしましょう! 警察も下校時のようすを見守ってくださいます。(写真右) 熱中症と交通事故![]() ![]() 大人も子供も、活動中のこまめな水分補給と休憩を心掛けましょう。 また、交通事故が多発しています。自転車・自動車の運転には十分気を付けましょう。 5/17部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球「明日はシード戦だ〜」(写真中) 陸上「一本目行きま〜す!」(写真右) 5/17総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「調べた高校の新聞を作ろう!」(写真中) 3年生「私立高校のHPを見ようね〜」(写真右) 5/17眼科検診など![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整然と移動し、しっかり検査を受けていました。 今週、あごの関節の保健調査をしました。(写真右) 物を噛むときに、片方の歯しか使わないなどの理由で、あごの関節に不調をおこすことがあります。私も昔、長い間とても痛い思いをしましたので、若いうちに直しておくと良いと思います。 5/17昼の生徒会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舞台裏ではこんな感じで放送しています(写真左) 給食を食べながら機器を操作している報道委員の当番(写真中) 貸し出し用のボールを出すため、応援委員の当番が、毎日カギを開けています・・わかりにくい写真ですね(汗)(写真右) |