5/29授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語「英語で数字を使おう」(写真中) 2年技術「はんだ付けをしよう!」(写真右) 5/29プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風は爽やかですが、日差しが強い日です。 保護者の皆様、洗濯、ありがとうございます! 5/29授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年英語:ALTに英語で質問「How long〜?」(写真中) 3年美術「配色を考えながら作業を進めよう」(写真右) 着色している生徒の集中を邪魔するほどのおしゃべりがあったので、久しぶりに叱りました・・。ディスカッションは賑やかでいいけど、制作作業は静かに・・です! 5/29体力テスト3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 握力・・ん〜っ!(写真左) ハンドボール投げをみんなで交代で・・(写真中) 計測前の柔軟体操を入念に!(写真右) 5/29体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です・・ 最初に詳しい説明を聞き班ごとに移動します(写真左) ハンドボール投げ!(写真中) 握力計の使い方を再確認(写真右) 5/28防犯と交通安全![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月以来、小学生等が巻き込まれる交通事故が続発していることも踏まえ、中学校と小学校、民生委員の皆様、警察とが協力し、防犯パトロールをすることにしました。 朝の登校の様子を見守って下さる皆様がたくさんおいでになり、感謝しています。今回のような動きも、中之島で痛ましい事故や事件が起きないための「地域の目」として貢献できる動きになればいいと思っています。 5/28部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球:バッティング練習用のネットを準備中(写真中) 茶道箏:1年生に指導中♪(写真右) 5/28プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 慣れたもので、楽しそうに(?)作業していました。 中之島中学校は50mプールで、とても広いですから、今日でほぼ半分の面積の清掃が終わりました・・。 5/28応援練習![]() ![]() 応援団が一年生を指導しています。 1年2組は歯磨きチェックのため、練習はお休みでした。 地区大会の激励会は6/17(月)の予定です 5/28歯磨きチェック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1年2組・・・(写真左) 歯に染料を塗って・・(写真中) 磨き残しを記録することで意識を高めます(写真右) 5/28体力テスト2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は2年生の実施日です。 か、体が硬い〜(写真左) ぴょ〜ん!(写真中) よ〜い、スタート!(写真右) 5/28授業の研修と公開
市教育センターの指導主事(先生を指導する先生)を招いての授業公開です。
今回は、主に先生の授業を参観し、アドバイスをいただくことを目的としています。(写真) 保護者の皆様には、近々に、生徒の活動をご覧いただく機会(ミニ・オープンスクール)も設ける予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽「フーガを映像と共に鑑賞しよう」(写真中) 1年国語「漢字の確認ミニテストしま〜す」(写真右) 5/28授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学「等式の変形について勉強しま〜す」(写真中) 3年技術:サツマイモの生育状況をチェック(写真右) 5/28今朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多目的ルームには扇風機が無いので、昨日、設置しました。(写真左) 静かに朝読書しています。3年生です。(写真中) この教室は、これからエアコン本体が設置されます(写真右) 5/28学年朝会1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気のいいあいさつで始まりました。 スピーチ「学級目標に込めた思い」(写真中) 学年主任「一人ひとりみんな違うのです。認め合おう。悪口や意地悪をしないようにね」(写真右) 5/27部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道:練習試合中です(写真中) 創作:それぞれの創作活動・・(写真右) 5/27部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ:3対2で・・(写真中) バレー:サーブが上手になってきました(写真右) 5/27給食の時間
調理員さんは・・
生徒が来る前から配膳の準備(写真左) マスクを忘れた当番生徒への対応(写真中) などのお手伝いをしてくれています。 今日の給食、なんだろな〜・・ このサンプル準備も調理員さんがやってます(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科「だるま落としからわかること」(写真中) 1年美術「水分量と筆の使い分けが大切です」(写真右) |