教育目標「向学 創造 協和」

4/23授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年道徳「あいさつはその場の雰囲気をどう変えた?」(写真左)
2年理科「電気で水を分解する実験をしますよ〜」(写真中・右)

4/23学級活動1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は学級目標を決めています。
アイデアを出し合ったり(写真左)
ポスターのデザインを考えたり(写真中)
目標を決める投票をしたり(写真右)

4/23学年朝会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年朝会です。
司会などを学年委員の生徒が行っています(写真左)
時間通りに開始していました(写真中)
学年主任から「きちんと勉強、元気にあいさつ、やり遂げる、認め合う・・できてるかな〜」(写真右)

4/22部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケ「ナイスシュート!」(写真左)
卓球:道具を出してスマッシュ練習(写真中)
野球:フリーバッティング中でした(写真右)

4/22授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:集団行動・・上級生には及びませんが元気はあります(写真左)
2年生数学「多項式と数の乗除をしよう」(写真中)
3年理科:春の植物観察ですね〜(写真右)

4/22昼休みの生徒会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み・・生徒会は活動していました
執行部と専門委員長とで拡大評議員会(写真左)
図書委員の当番活動(写真中)
3年学年委員会の打ち合わせ(写真右)

4/22授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年体育:集団行動、少し照れながらも、しっかり演技してました(写真左)
1年音楽「生徒会歌の練習」・・歌わずにおしゃべりしている男子生徒がいましたので叱りました。まだ「向学」の気持ちが備わっていない生徒がいますので、継続して指導していきます。(写真中)

4/22授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年数学「乗法公式を使おう・・仲間に教えてあげて」(写真左)
2年国語「登場人物の変化を把握しよう」(写真中)
1年美術「自分の手を実物大に描こう」(写真中)

4/22学校の桜

画像1 画像1 画像2 画像2
学校のグラウンドの桜・・
ソメイヨシノは散り始めていますが、まだ綺麗です。
遅咲きの八重桜は開花が始まりそうです(写真右)

4/22授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年理科「異なる方向の2力の合成を実験しよう」(写真左・中)
3年社会「日本の産業革命〜殖産興業とは・・」(写真右)

4/22授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年道徳「1年間、道徳では次のような内容を学びます」
「国語と道徳の違いは・・」(写真中・右)

4/22学級活動2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級目標を決めよう!クラスにより、手法に差はありますが、いろいろな「思い」を合わせて、学級目標を決めています。

4/22朝読書

今週も、静かな雰囲気で始まりました。みな、朝読書の時間を静かに過ごしていました。
写真は左から・・3年〜2年〜1年です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

メール連絡システム復旧

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メール連絡システムが復旧しました!近日中に、延期していた着信テストを行いますので、お待ちくださいね!
学校の桜(ソメイヨシノ)もかなり散っています(写真)。季節は初夏に向かいますね。

4/21部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校ではバレー部が練習試合、吹奏楽部が楽器別講習会をしていました。陸上部は長岡市陸上競技場で中越選手権参加していました。
剣道部も新潟市で大会に参加しています(遠いので取材できませんでした)
バレー「ボールの下に入るんだよ〜」(写真左)
吹奏楽「いい音というのは?」(写真中)
陸上「いけいけ◯◯!」(写真右)

学校メールの不具合について

画像1 画像1 画像2 画像2
学校メール運営団体(NPO法人住民安全ネットワークジャパン)のサーバーに、大量のデータが送信されてきた(いわゆるサイバー攻撃)ことにより、現在連絡メールを配信できない状況が続いています。
サーバーのメンテナンスは終わっていますが、セキュリティ強化等のため、今しばらく時間がかかる見込みですので、ご了承ください。

青涼会通信

画像1 画像1 画像2 画像2
青涼会通信が配布されています。ご家庭には届きましたか?ぜひ、ご覧くださいね!

4/19授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語:単元「オオカミの友だち」です(写真左)
1年英語「アルファベットの大文字と小文字では・・」(写真中)

4/19授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年体育:集団行動の披露・・緊張の中でも、立派に演技しています(写真左)
3年国語「『三角州をもっている人』とは・・」(写真中)
3年社会「第一次世界大戦のときは・・」(写真右)

4/19授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年美術「美術の授業で大切なことは・・」(写真左)
1年英語「列ごとにアルファベットを順番に書こう」(写真中)
2年道徳「1年間で学んでいくことはね・・」(写真右)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30