5/15生徒会朝会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整列時間にはこのようにほぼ終わっています(写真左) みんなで生徒会歌を歌います♪(写真中) 正しい服装・髪型を心掛けようキャンペーン・・ 靴下と髪の長さをチェックしています(写真右) 5/15生徒会朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部は早くから来てリハーサル(写真左) 整列5分前はこんな感じ(写真中) 応援委員会が整列を指揮します(写真右) 5/14部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/14部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/14エアコン設置工事![]() ![]() 当校にはエレベータが無いので、3階まで上げるのに、作業員の皆さんは大変そうでした・・。 5/14授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年数学「いろいろな因数分解があります」(写真中) 2年理科「鉄と硫黄を化合させよう」(写真右) 5/14授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年英語:マイケルさんからスピーチの個別指導です(写真右) 5/14授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「学級目標の『具体的行動ポスター』を作ってみよう」(写真左・中) 「わ〜い、席替えだ〜!」(写真右) 5/14授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「この漫画を読んでどう思うかな?」 最近の道徳の教科書には漫画も載っているのですね〜 5/14学年朝会1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スピーチ「部活動に参加して・・」(写真左) 学級目標の発表(写真中) 学年主任「やり遂げることを大切にしてね」(写真右) 5/13エアコン設置工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中、大きな機械音は最低限にとどめるよう、工夫しながら施工しています。 5/13部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道箏部:一息ついて、練習再開・・でした(写真中) バレー部:ボールの下に入り込む練習?(写真右) 5/13授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科「力と運動についての勉強を始めま〜す」(写真中) 1年英語:交代で英文を話しています(写真右) 5/13授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育:100メートル走・・ラストがきつい!(写真右) 5/13授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年数学「(-7)-(+4)=・・」(写真右) 5/13お引越し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ずいぶん広いスペースです・・(写真左) 仮の教室にはこんな表示も(写真中) 工事が順調に進めば、来週月曜日には元の教室に復帰し、別のクラスが引っ越しとなる予定です。 5/13朝読書と教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの階も、静かに読書をし、落ち着いた雰囲気の中で、担任と生徒とがお話をしていました。 5/13今朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の活動もいつものように始まり、校旗も掲揚されています。(写真左) 木々の緑色も濃くなりました(写真中) 週末の奉仕作業の準備が進んでいます(写真右) 5/12部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部は、三条リレーカーニバルに参加中です(写真中) 成長・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の成長も、身体や言動など見た目や記録で分かる成長と、心の中など見えにくい成長があります。きれいに並べられた靴の様子から、生徒の心の成長などを見取ることもできますが、それがすべてではないですよね。 家庭も学校も、その両方に心を配りながら、子供の成長を支援していきたいですね。 |