教育目標「向学 創造 協和」

6/7エアコン設置工事

エアコン本体と室外機の設置工事はほぼ終わり、来週からはエアコン用の電気配線工事が始まります。工事には6月いっぱいの期間を要し、各種検査を経て、7月10日頃に試運転の予定です。
工事後の教室は、きれいに清掃していただいています(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テストの予定

画像1 画像1
中間テストの予定は・・
<10日(月)>
1年:理科・社会・国語
2年:社会・数学・英語
3年:英語・理科・社会
 給食後放課
<11日(火)>
1年:英語・数学
2年:国語・理科
3年:数学・国語
 以後火曜授業
なお、12日(水)は部活動可能日となっています。

6/7水泳授業の準備

水泳の授業に備え、「健康調査票」の提出と、水着の用意をお願いします。
下記のプリントを配布済みですので、確かめて準備してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年英語「Let's go shopping if you are free.」(写真左)
1年音楽「夢の世界をのパート別の歌い方は」(写真中)
2年体育「体力テストの結果をまとめよう!書き方は〜」(写真右)

6/7授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年家庭「洗濯機の使い方はね〜」(写真左)
1年理科「葉にヨウ素を着けて観察しよう」(写真中)
2年技術「はんだを付けよう!素早く確実に!」(写真右)

6/7授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「『v』と『b』の発音の違いは?」(写真左)
1年社会:既習事項のチェック・・テスト前の確認です(写真中)
3年音楽:歌唱テスト「は〜るの〜、うら〜ら〜の〜」(写真右)

6/7高校調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の高校調べ・・
ポスター作り・・廊下に溢れて作業中(写真左・中)
完成した班は、発表の練習中(写真右)

6/7朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は「朝読書」ではなく「朝学習」です。
テスト直前、読書のとき以上に集中している生徒が多いです

6/7学年朝会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年朝会です(写真左)
スピーチ「運動会に向けて!」(写真中)
先生から「マーフィーの法則・・」(写真右)

6/7募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
募金活動最終日です・・
福祉委員会、頑張りましたね〜

6/6体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、体力テストを風邪やけがなどで受けることができなかった生徒中心に、再テストを行っていました。短い時間でしたが、満足いく記録が残せたかな〜?

6/6エアコン設置工事

画像1 画像1
いなほ学級等の設置工事も進んでいます。

6/6授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学区内の3つの小学校の先生方が、1年生の授業を参観に来ました。
参観の後は、中学校の職員と学習内容や学習方法などの情報交換をします。

6/6授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科「葉のはたらきを調べよう〜顕微鏡を使って・・」(写真左・中)
2年英語「when と if」(写真右)

6/6授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年美術「立体感のある平面構成」(写真左)
1年体育
体力テストのカードチェック「切り上げが間違ってるよ〜」(写真中)
チェックが終わった生徒は体を使ったゲーム(写真右)

6/6授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年道徳「この子が泣いてるのは誰のせい?」(写真左)
2年国語「意見文、書き終わったらテスト勉強してもいいよ〜」(写真中)
3年理科「大気の変化について」(写真右)

6/6授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年道徳「自分との付き合い方」(写真左)
2年学活「自分の勉強方法を振り返ろう」(写真中)
3年社会「国家総動員法とは・・」(写真右)

6/5授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年総合「地がらめ体験の振り返り」(写真左)
2年総合「高校紹介新聞を作ろう!」(写真中)
3年総合「地域貢献活動に行こう!」(写真右)

6/5血液検査2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の貧血等を検査します。
静かに血液を採取されています(写真左)
採取後、しばらく休憩します(写真中)
具合が悪い生徒はここで休憩(写真右)

6/5給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
暑いので、講堂にも扇風機を設置しました(写真左)
家でもバランスよく食べましょう!(写真右)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30