桂小学校のホームページへようこそ!

桂学区の地域探検へGo!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(木)2年生は、『ざっこ(雑魚)の家』に第1回目の地域探検に行きました。地域の花の先生、小林正夫さんの庭です。様々なお花や木があるのはもちろん、多種のメダカ、沼エビ、どじょうなど、昔はどこの小川にもいた生き物がたくさんいます。実際に花(植物)や生き物に触れる活動は子どもたちの眼が輝きます。質問もたくさん飛び出し、とても有意義な時間でした。

一緒に元気にやろ〜て!「ながおか元気体操」体験

画像1 画像1
 3・4年生では、福祉をテーマにした総合的な学習の一環で、長岡長寿はつらつ課の倉内さんをお呼びし、『ながおか元気体操』を学習しました。
 子どもたちは、この体操をとても楽しむことができました。校区の「グループホーム花の里かつぼ」さんとの福祉交流に生かす計画をたてています。
画像2 画像2

親子花植え作業〜まがたま花壇完了〜

画像1 画像1
 子どもたち一人一人に生命を慈しむ思いやりの心や豊かな感性と、協働により社会性を育んでいく桂小の花活動。その中でも最も大切な作業の一つを無事終えました。
 快く作業に参加してくださった、ご家族の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像2 画像2

応援ありがとうございました!令和初めての地区大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 熱中症予防のため、応援席にテントを設置するとともに、やむを得ず一部の種目を取り止めての実施でしたが、5月25日(土)に無事終えることができました。
 グラウンドの最高気温は一時35度を記録しました。暑い日ではありましたが、多数のご来賓の皆様、保護者、地域の皆様からは、たくさんの温かいご声援とともに各種種目にご参加いただきました。地域種目「大玉コロコロ」、地域、保護者、児童が共に参加する交流種目「玉入れ」「お助け綱引き」では、地域が一つとなって盛り上がりました!
 優勝した赤組の喜びはもちろんでしたが、閉会式での白組団長の、白組全員が一つになって、全力を出し切ることができて良かった、という言葉に大きな拍手が送られました。子どもたちの達成感に溢れた表情から大きな成長が感じられました。
 子どもたちのがんばりとともに、保護者、地域の皆様からの声援やご協力に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30