四郎丸小学校のホームページです。子どもたちの活動の様子をご覧ください。

6月5日 自然体験教室2日目 キャンプファイヤー フィナーレ

画像1 画像1
締めくくりは全員でビリーブの合唱です。

自然と手がつながり、心を一つに歌う姿から2日間の成長が感じられます。

提出物 6月5日自然体験教室2日目 キャンプファイヤーマイムマイム

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は恒例のマイムマイムです。
最後にふさわしい盛り上がり方です!

6月5日 自然体験教室2日目 キャンプファイヤー ゲーム

画像1 画像1
次はじゃんけん列車です。

大盛り上がりです!

6月5日 自然体験教室2日目 キャンプファイヤーダンス?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーのレクリエーションはダンスからスタート!

初めは令和ダンス。

次はミッキーダンスと思いきや、お笑いのモノマネも!

6月5日 自然体験教室2日目 キャンプファイヤー第1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤー第1部です。

火の神から4つの火を分けていただきました。

大きく燃え上がっています。

6月5日 自然体験教室2日目 キャンプファイヤー始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちもあっという間に輪になり、火の神、火の子も準備万端です。
いよいよ始まります。

6月5日 自然体験教室2日目 キャンプファイヤー5分前

画像1 画像1
画像2 画像2
自然体験教室の大イベント、キャンプファイヤーまであと5分です。

キャンプファイヤー係はリハーサル、他の子どもたちは自然を満喫しています。

6月5日 自然体験教室 2日目 ストレイトハイク終了

画像1 画像1

無事、ストレイトハイクを終えました。

崩れるかと不安だった天気も
持ち直して青空が見え始めています。

この後は食事を食べて、キャンプファイヤーです。

6月5日 自然体験教室 2日目 ストレイトハイク

画像1 画像1
道なき道を進行中!

6月5日 自然体験教室2日目 ストレートハイク

画像1 画像1 画像2 画像2
森の中藪の中、真っ直ぐ進んでいます。

6月4日 自然体験教室 2日目 ストレイトハイク スタート

画像1 画像1

ストレイトハイクがスタートしました!

みんなまっすぐゴールまでたどり着けるでしょうか?

6月5日 自然体験教室2日目 野外炊事洗い物

画像1 画像1
煮込んでいる間に洗い物も。

協力して手際よく洗っていきます。

6月5日 自然体験教室2日目 野外炊事煮込み

画像1 画像1
ご飯もカレーも準備ができて、いよいよ煮込みます。

美味しくなりますように!

6月5日 自然体験教室2日目 野外炊事カレー

画像1 画像1
カレーの具材を切っています。

家庭科で練習した包丁の使い方で、慎重に切っています。

6月5日 自然体験教室2日目 野外炊事炊飯

画像1 画像1
炊飯の準備をしています。

しおりをよく読み、浸水時間もしっかり計っています。

6月5日 自然体験教室2日目 野外炊事かまど

画像1 画像1
かまどの準備をしています。

料理の要です。がんばれ!

6月5日 自然体験教室2日目 野外炊事

画像1 画像1
これから野外炊事のスタートです。

美味しいカレーを作れるでしょうか?

6月5日 自然体験教室2日目 今日のめあて

画像1 画像1
昨日の反省をもとに、今日のめあてを話し合っています。

今日もたくさんかかわって絆を深めましょう!

6月5日 自然体験教室2日目 朝

画像1 画像1
妙高の朝は早い。

今日の活動は野外炊事、ストレートハイク、キャンプファイヤーです。

6月4日 自然体験教室1日目 班長・室長会議

画像1 画像1
班長と室長が集まって今日の反省や良かったところを報告しています。

たくさんの活動がありましたが、よく思い出して振り返ることができました。

明日からの活動に生かしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30