教育目標「向学 創造 協和」

生徒会スローガン

画像1 画像1
生徒会のスローガンのポスター(創作部作成)が体育館に貼りだされています。
みんなで協力していきましょう!

5/21朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3年生の朝読書の様子です・・
とても静かです・・
勉強している生徒も少数いますが、心を落ち着ける読書の時間も大切ですよ〜

5/21学年朝会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年朝会です
半分くらいの生徒が夏服です(写真左)
スピーチ「頑張りたいこと」(写真中)
学年主任「登下校、みんなを見守っている地域の方々に爽やかなあいさつを!」(写真右)

5/21交通安全

画像1 画像1
毎朝、(主に支所付近で)交通安全の見守りをしてくださっている方から「今年は自転車通学の生徒が増えましたが、みな、マナーが良いですよ」とお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます。お陰様です。
一方では、学校付近での危ない運転のご指摘も頂戴していますので、交通安全の指導を続けていきます

5/21雨の朝

画像1 画像1
今朝は強めの雨でした・・。
駐輪場に停めてある自転車は、少ないです。(写真)
安全を考えて、ご家庭から送迎していただいたようです。
ありがとうございました。

明日5/21は歯科検診です

画像1 画像1
明日は歯科検診です。
今晩と明朝は、歯磨きを特に入念に!

明朝の雨

画像1 画像1
天気予報によると、明朝の登校時間帯、強い雨が降る可能性があるようです。
雨の状況に応じて、自転車以外の通学方法も準備していただけるとありがたいです。
これからの季節は、天気予報をチェックし、安全な登校にご協力をお願いいたします。
大人も、雨の日の自動車運転には、十分気を付けましょう!

5/20部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレーは1年と2・3年それぞれでレシーブ練習(写真左)
男子バスケはいろいろな動きからのシュート練習(写真中)
女バスケは作戦ボードを囲み、ミーティング(写真右)

5/20市教委学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市教育委員会の指導主事(先生方を指導する先生)が、学校の授業を見に来られました。生徒には予告することなく(先生方には予告時間より早く・・汗)授業を見ていただきました。
全クラスの授業をご覧になり、「落ち着いた雰囲気がとても良いですね」と、生徒の様子に感心しておられました。
写真は1年生の音楽と国語の授業参観の様子です。

5/20授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年英語「have + 過去分詞についてまとめるよ〜」(写真左)
2年社会「世界恐慌の発端はどこの国だった?」(写真中)
1年国語「良い発表になるよう原稿を工夫しよう」(写真右)

5/20授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年体育:男子は走り高跳び、女子はハードル走です(写真左・中)
1年美術「アクリルガッシュを使いこなそう!」(写真左)

5/20エアコン設置工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は各学年「2組」の教室を工事します。
生徒の活動に危険がないように進めています。

5/20授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育「50メートル走の記録を計ります!」(写真左)
2年社会「地域によって人口の増減が変わります」(写真中)
3年国語「各自のセリフに込められた心情を読み取ろう」(写真右)

5/20授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「『13』と『30』の発音の違いは・・」(写真左)
2年英語「〜しているところだった・・という文をマスターしよう」(写真中)
3年技術「サツマイモを植えるよ〜」(写真右)

5/20今朝の学校

衣替えの移行期間が始まりました。
上級生になるほど、夏服の生徒が多い傾向にあります。
写真は 登校風景〜1年生朝学活〜3年生朝学活 です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校に野菜畑出現!

画像1 画像1 画像2 画像2
教室前の花壇は、しばらくの間、手が入っていませんでしたが、今年はサツマイモなどの野菜類が植えられます。
パソコンなどによる情報教育が増える一方で、昨今の中学校では見かけられることが少なくなった光景です。

5/19PTA花壇整備作業3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
綺麗な花が咲くことでしょうね〜
花の状況は学校日記で紹介していきます!
参加していただいたみなさんに感謝です!

5/19PTA 花壇整備作業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA 花壇整備作業の様子
写真は生徒玄関前花壇〜保健室前〜講堂前花壇です

5/19PTA花壇整備作業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA 花壇整備作業が始まりました。
保護者と職員30名、生徒60名の参加です。
PTA環境整備委員長さんの挨拶から作業開始です。

PTA花壇整備作業実施します

画像1 画像1
午前8時生徒玄関前集合
午前9時30分頃、作業終了予定です
軍手(ゴム手袋)長靴、作業できる服装など、ご用意ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30