5/23地がらめ練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球場全体を使って練習しています(写真中) FMながおかと中之島支所が取材に来ました(写真右) 5/31FMながおかで放送(声の出演)されます。 また、広報誌に載ります・・多分・・ 5/23地がらめ練習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧組の方から説明「笛の合図を良く聞いて!」(写真左) 「中之島」「今町」に別れて綱を引きます!「ワ〜!」(写真中・右) 5/23地がらめ体験1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年委員はグラウンドを眺めながら、その事前打ち合わせをしていました・・。 また、指導してくださる凧組の皆さんは、早い時間から準備をしていただきました。(写真右) 5/23授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「元禄文化という町人文化は・・」(写真中) 1年技術「木材の性質を調べてみよう」(写真右) 5/23授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽「フーガ ト単調を楽譜で追いながら聴いてみよう」(写真中) 3年道徳「人をいじめてしまわないために」(写真右) 5/23エアコン設置工事![]() ![]() エアコン本体の設置が終わりつつあります。 5/23授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「学習計画表をたてよう!」(写真中) 3年理科「実験:斜面で力を受ける台車の運動」(写真右) 5/23朝の光景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどの生徒が夏服です 写真は左から 3年〜2年〜1年 です 5/22生徒会総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「志〜守り築こう我らの中中〜」のスローガンのもと、みんなで協力していきましょう! 5/22授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年:高校新聞作り〜班ごとに作業しています(写真中) 3年:進学〜「併願というのはね・・」(写真右) 5/22授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年国語:スピーチ大会の最中です(写真中) 明日5/23は尿検査です!![]() ![]() 遅刻などで保護者が学校に届ける場合は「9時」までにお願いします。 詳細は、本日配布の保健だよりをご覧ください。 5/22授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「色の対比を意識して着色しよう」(写真中) 3年英語「Have You lived in Niigata ?」(写真右) 5/22生徒会朝会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健・給食委員会から 早寝早起き朝ごはん運動「睡眠と健康の関係は」(写真左) Over Your Limit!「学習時間調査をしま〜す!」(写真右) 生徒会長「服装と生活をきちんとしよう!」(写真右) 5/22生徒会朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の挨拶「おはようございます!」(写真左) 生徒会歌を吹奏楽部の演奏と生徒の指揮で・・(写真中・右) 5/21部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、ソフトテニス〜サッカー〜陸上です 5/21授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「人間は他の星に住むことができるのか」(写真右) 5/21授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年音楽「『魔王』のセリフ部分の歌い分けは・・」(写真右) 5/21授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日の体力テストに備え、実施方法の確認をしています。 体は固くなったかな〜(写真左) ハンドボール投げ「どりゃ〜!」(写真中) 立ち幅跳び「ぴょ〜ん!」(写真右) 5/21歯科検診![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに、整然と検査は進みました。 検査結果に基づいて、各ご家庭で治療等をお願いいたします。 写真は・・ 検診前の歯みがき(写真左) 検診する場所はこんなになっています(写真中) 検診の様子(写真右) |