教育目標「向学 創造 協和」

5/10内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
内科検診の最終日は3年生です。
静かに廊下で順番を待っていました(写真左)
診察コーナーはこんな感じ・・(写真中)
診察の光景は撮影NGでした・・・。

5/10授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年社会「大正デモクラシーについて・・」(写真左)
2年技術「電気を作る仕組みを知ろう」(写真中)
1年理科「模式図を描いて花の構造を知ろう!」(写真右)

5/10教育相談と朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は朝読書と教育相談の時間です。
教室では、静かに本を読んでいました。先生とのお話も静かに進んでいるようです。

5/10学年朝会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年朝会です
元気にあいさつ(写真左)
スピーチ:連休の思い出(写真中)
学年目標は「〜光〜伝統を残し、耀く学年」です!(写真右)

5/10朝の生徒会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
報道委員の当番は放送室から朝の放送を流しています(写真左)
執行部は生徒玄関であいさつ運動実施中(写真中)
生活委員は、毎日、校旗を掲揚しています(写真右)

5/9部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の部活動です
卓球部:1年生の手ほどきをしている姿があります(写真左)
剣道部:気合が入っています!(写真中)
吹奏楽部:最近の吹奏楽部は踊ることもあります・・(写真右)

5/9初夏の来校者・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この時期になると、学校周辺に鷺の姿が目立ちます。(写真左)
学校の木々も、日に日に緑が濃くなってきていますね〜。学校周辺の水田も、田植えがほぼ終わっています。

5/9学校での健康管理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生の内科検診です。廊下で静かに順番を待っています。(写真左)
給食後の洗面スペースは、歯を磨く生徒でいっぱいです。(写真右)

5/9カウンセラー着任

画像1 画像1 画像2 画像2
松崎スクールカウンセラーが着任しました。木曜日を中心に、中中、中央小、上通小、信上小で、相談業務にあたります。
今日は、授業を見てもらったり、小学校を回ったり、生徒と一緒に給食を食べてもらいました・・。

5/9学級目標作成状況2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
言葉や形は違っても、たくさんの思いがこもった目標が出来上がりつつあります。
体育館でポスター作製しているクラスもありますね〜(写真右)

5/9学級目標作成状況!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスとも、学級目標の作成が進んでいます。
掲示物が未完成なクラスが多いようですね。

5/9学年朝会2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会とのコラボ企画で「生徒会歌を歌おう!」
学年委員司会で進行しています(写真左)
生徒会執行部から「生徒会歌を歌おう〜」(写真中)
みんなで歌いましょう!(写真右)

5/9朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部と男女バスケ部が朝練習をしていました。
校地周りを走る陸上部(写真左)
シュート練習している男子バスケ(写真中)
片付け中の女子バスケ(写真右)

PTA花壇等整備作業5/19(日)

5月19日(日)にPTA花壇等整備作業があります。
明日が参加申し込みの締め切りとなっていますが、下記の案内は届いていますでしょうか?
この記事をご覧になって「参加しよう!」と思われた方は、ぜひ参加してください。
プリントが見当たらない方は、学校へお電話ください!
<概要>
5月19日(日)(25日に順延あり)
午前8時生徒玄関前集合
午前9時30分頃、作業終了予定
(実施の有無は、メールと学校日記でお知らせします)
軍手(ゴム手袋)長靴、作業できる服装など、ご用意ください。
画像1 画像1

5/8進路学習3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の進路学習は「生き方」をテーマに・・。
まずは、いろいろな人の「人生」から学ぶ学習・・(写真)

5/8進路学習2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の進路学習は、高校調べから始まります。
県内にはどんな高校があるのだろう?(写真左)
クラスで分担して、高校の特色を調べます。(写真中・右)
新潟県内は学区が無く、どこの公立高校でも受験可能です

5/8内科検診1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お医者さんによる検診が始まります。
まず1年生の内科検診から・・。検診中は取材NGですので、準備の状況を・・。

5/8授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科「炭酸水素ナトリウムを分解すると・・」(写真左・中)
3年国語:間の文化「筆者はどのような工夫をしてる?」(写真右)

5/8授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「世界地図の略図の描き方はね」(写真左)
1年体育:集団行動の演技・・とってもよくできました!(写真中)
3年技術「知的財産の保護・・どれが違反になる?」(写真右)

5/8授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年家庭「TPOをふまえた服装とは・・」(写真左)
2年美術「レタリングを完成し下絵を描こう」(写真中)
2年音楽「この曲は何拍子ですか?」(写真右)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30