4月5日(金)
<新学期スタート>
今日から、平成31年度の学校生活がスタートしました。 今朝は天気が良く、久々に制服で登校する生徒の姿が新鮮に感じました。昨年度に引き続き、風紀委員会と応援団の朝の挨拶運動も始まりました。北中伝統のあいさつの良さを続けていきましょう!(写真) <新任式・始業式> まずは、新任式ということで、新しく4月1日に着任した職員の紹介がありました。生徒と職員が一緒になって、北中の伝統を引継ぎ、新しい歴史をつくっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。(写真) 始業式では、2年生代表のMさん、3年生代表のSさんが立派な態度で、1学期の抱負を話してくれました。(写真) 先輩としての決意や、学習、部活動への取組の内容でした。全校生徒が、新しい学年のスタートですので、個々の抱負に向かって努力を続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月2日(火)
昨日1日(月)から、新しい職員が加わり、北中学校が動き出しました。
本年度もよろしくお願いいたします。 <学級発表> 今日は、真冬に戻ったような天候で、雪も降り寒い1日となりました。 部活動後に、新年度の学級編成の発表がありました。(写真) 3年生と2年生の発表時刻を10分空けての発表でした。喜ぶ姿が多く見られたように感じます。新しい仲間とのスタートをスムーズに切ってほしいと願っています。 発表後、みぞれ交じりの中を、下校しました。(写真) 今後、5日(金)には、新任式、始業式、入学式が予定されています。なお、5日(金)は、給食はありませんので、お弁当の準備をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |