春を見つけたよ!![]() ![]() 1 春を見付けること 2 学校の桜の兄弟を探すこと 3 仲良く活動すること です。子どもたちは、築山に上って木の実を見付けたり、草原でクローバーやタンポポを見付けたり、蝶を追いかけたり、順番を守って遊具を使ったりと時間いっぱい楽しみました。たくさんの春を発見しました。 楽しかったよ。2年生との交流会![]() ![]() 2年生が司会進行する中,一緒に「さんぽ」を歌ったり,集合ゲームで集まったメンバーで自己紹介をしたりしました。最初はちょっぴり緊張した顔も見えましたが,ゲームを何回か繰り返す中でたくさんの笑顔が見られるようになりました。最後には,2年生から素敵なメッセージカードのプレゼントももらって,大喜びの子どもたちでした。 「これからも、仲良くしてください。」「よろしくお願いします。」と挨拶した子どもたち。さらに関わりが多くなると思います。これからも,学校で仲よく活動したり遊んだりしてほしいです。 新しい学習に興味津々な子どもたち!![]() ![]() ![]() ![]() また、理科や社会、外国語活動と、子どもたちは新しい教科にとても意欲的に取り組む様子が見られます。理科では植物の観察、社会では東西南北調べ、外国語活動では他の国のあいさつを学んでいます。とても楽しそうな表情で学習しています。 桜で押し花を作ったり、桜の俳句を作ったりもしました。ユーモアもあり、とても初めて書いたとは思えないような俳句が完成しました。4月のきぼうっ子に拍手です! きぼう学年の学年スローガン(目標) 〜みんながきらりん きぼうの★〜に向けて5月もみんなで頑張っていきます。 |