4/22昼休みの生徒会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 執行部と専門委員長とで拡大評議員会(写真左) 図書委員の当番活動(写真中) 3年学年委員会の打ち合わせ(写真右) 4/22授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年音楽「生徒会歌の練習」・・歌わずにおしゃべりしている男子生徒がいましたので叱りました。まだ「向学」の気持ちが備わっていない生徒がいますので、継続して指導していきます。(写真中) 4/22授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「登場人物の変化を把握しよう」(写真中) 1年美術「自分の手を実物大に描こう」(写真中) 4/22学校の桜![]() ![]() ![]() ![]() ソメイヨシノは散り始めていますが、まだ綺麗です。 遅咲きの八重桜は開花が始まりそうです(写真右) 4/22授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会「日本の産業革命〜殖産興業とは・・」(写真右) 4/22授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「国語と道徳の違いは・・」(写真中・右) 4/22学級活動2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22朝読書
今週も、静かな雰囲気で始まりました。みな、朝読書の時間を静かに過ごしていました。
写真は左から・・3年〜2年〜1年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メール連絡システム復旧![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の桜(ソメイヨシノ)もかなり散っています(写真)。季節は初夏に向かいますね。 4/21部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部も新潟市で大会に参加しています(遠いので取材できませんでした) バレー「ボールの下に入るんだよ〜」(写真左) 吹奏楽「いい音というのは?」(写真中) 陸上「いけいけ◯◯!」(写真右) 学校メールの不具合について![]() ![]() ![]() ![]() サーバーのメンテナンスは終わっていますが、セキュリティ強化等のため、今しばらく時間がかかる見込みですので、ご了承ください。 青涼会通信![]() ![]() ![]() ![]() 4/19授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語「アルファベットの大文字と小文字では・・」(写真中) 4/19授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年国語「『三角州をもっている人』とは・・」(写真中) 3年社会「第一次世界大戦のときは・・」(写真右) 4/19授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語「列ごとにアルファベットを順番に書こう」(写真中) 2年道徳「1年間で学んでいくことはね・・」(写真右) 4/19学年朝会3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しく選出された学年委員からのあいさつ(写真左) 「学年スローガンのアンケートとります」(写真中) 「早めの集合ができ、あいさつも良くなっています」(写真右) 4/18総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「『総合』のじかんで、何を勉強するの?」 4/18授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘッドセットを付けて、PCの画面の指示に従いながら、マイクに話しかけます。 全国の中学校3年生が、こうやって調査を受けているのです・・。 4/18昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も体育館のギャラリーを使い始めています(写真中) 教務室前に、プリントを取りにきたり、先生から明日の授業の連絡を聞いたりと、係活動をしている生徒もいます。(写真右) 4/18給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生より早く食べ始めている1年生のクラスもあります(写真中) 準備を見守る調理員さん(写真右) |