4/22学校の桜
学校のグラウンドの桜・・
ソメイヨシノは散り始めていますが、まだ綺麗です。
遅咲きの八重桜は開花が始まりそうです(写真右)
【お知らせ】 2019-04-22 09:41 up!
4/22授業風景2
3年理科「異なる方向の2力の合成を実験しよう」(写真左・中)
3年社会「日本の産業革命〜殖産興業とは・・」(写真右)
【授業風景】 2019-04-22 09:38 up!
4/22授業風景1
1年道徳「1年間、道徳では次のような内容を学びます」
「国語と道徳の違いは・・」(写真中・右)
【授業風景】 2019-04-22 09:33 up!
4/22学級活動2年生
学級目標を決めよう!クラスにより、手法に差はありますが、いろいろな「思い」を合わせて、学級目標を決めています。
【2年生】 2019-04-22 09:31 up!
4/22朝読書
今週も、静かな雰囲気で始まりました。みな、朝読書の時間を静かに過ごしていました。
写真は左から・・3年〜2年〜1年です。
【学校行事】 2019-04-22 08:35 up!
メール連絡システム復旧
メール連絡システムが復旧しました!近日中に、延期していた着信テストを行いますので、お待ちくださいね!
学校の桜(ソメイヨシノ)もかなり散っています(写真)。季節は初夏に向かいますね。
【お知らせ】 2019-04-21 13:27 up! *
4/21部活動
学校ではバレー部が練習試合、吹奏楽部が楽器別講習会をしていました。陸上部は長岡市陸上競技場で中越選手権参加していました。
剣道部も新潟市で大会に参加しています(遠いので取材できませんでした)
バレー「ボールの下に入るんだよ〜」(写真左)
吹奏楽「いい音というのは?」(写真中)
陸上「いけいけ◯◯!」(写真右)
【部活動】 2019-04-21 11:28 up! *
学校メールの不具合について
学校メール運営団体(NPO法人住民安全ネットワークジャパン)のサーバーに、大量のデータが送信されてきた(いわゆるサイバー攻撃)ことにより、現在連絡メールを配信できない状況が続いています。
サーバーのメンテナンスは終わっていますが、セキュリティ強化等のため、今しばらく時間がかかる見込みですので、ご了承ください。
【お知らせ】 2019-04-20 08:10 up! *
青涼会通信
青涼会通信が配布されています。ご家庭には届きましたか?ぜひ、ご覧くださいね!
【生徒会】 2019-04-20 07:52 up! *
4/19授業風景3
1年国語:単元「オオカミの友だち」です(写真左)
1年英語「アルファベットの大文字と小文字では・・」(写真中)
【授業風景】 2019-04-19 16:55 up!
4/19授業風景2
2年体育:集団行動の披露・・緊張の中でも、立派に演技しています(写真左)
3年国語「『三角州をもっている人』とは・・」(写真中)
3年社会「第一次世界大戦のときは・・」(写真右)
【授業風景】 2019-04-19 16:52 up!
4/19授業風景1
1年美術「美術の授業で大切なことは・・」(写真左)
1年英語「列ごとにアルファベットを順番に書こう」(写真中)
2年道徳「1年間で学んでいくことはね・・」(写真右)
【授業風景】 2019-04-19 09:06 up!
4/19学年朝会3年生
3年生の学年朝会です。
新しく選出された学年委員からのあいさつ(写真左)
「学年スローガンのアンケートとります」(写真中)
「早めの集合ができ、あいさつも良くなっています」(写真右)
【3年生】 2019-04-19 08:35 up!
4/18総合的な学習の時間
2年生の「総合的な学習の時間(略して「総合」)の最初の時間
「『総合』のじかんで、何を勉強するの?」
【2年生】 2019-04-18 14:06 up!
4/18授業風景4
3年生の全国学力・学習状況調査、英語の「話すこと」の調査の様子です。
ヘッドセットを付けて、PCの画面の指示に従いながら、マイクに話しかけます。
全国の中学校3年生が、こうやって調査を受けているのです・・。
【授業風景】 2019-04-18 14:04 up!
4/18昼休み
昼休みの体育館は、学年ごとに使える範囲を割り当てています(写真左)
1年生も体育館のギャラリーを使い始めています(写真中)
教務室前に、プリントを取りにきたり、先生から明日の授業の連絡を聞いたりと、係活動をしている生徒もいます。(写真右)
【学校行事】 2019-04-18 13:35 up!
4/18給食の時間
1年生の準備が、スムースになってきました。(写真左)
2・3年生より早く食べ始めている1年生のクラスもあります(写真中)
準備を見守る調理員さん(写真右)
【給食室】 2019-04-18 13:00 up!
4/18授業風景3
1年体育:時間前に準備運動を始めていました。準備が早くできるようになりましたね!(写真左)「集団行動」の単元で、号令通りの動きを素早くできるかな?(写真中)
1年英語「アルファベットを正確に書けるようになろう」(写真右)
【授業風景】 2019-04-18 11:11 up!
4/18授業風景2
1年技術「小学校での学習を思い出してみよう」(写真左)
2年音楽:男子のパート練習中、取組が悪いことを校長に叱られた後は、きちんと取り組んでいました。(写真中)
3年全国学力学習状況調査:数学回答中・・頑張ってます!(写真右)
【授業風景】 2019-04-18 10:33 up!
4/18授業風景1
3年全国学力学習状況調査:国語です。頑張れ〜(写真左)
2年理科「電流装置の使い方をおぼえよう」(写真中)
1年理科「顕微鏡の使い方をおぼえよう」(写真右)
【授業風景】 2019-04-18 09:32 up!