4/27部活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部は旧吉田町で錬成会に参加しています(写真中) 4/27部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/27部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合中の男子バスケ(写真左) 卓球部は30日の市民大会に備えて(写真中) 女子バスケは動きを丁寧に確認(写真右) 4/27今日から10連休![]() ![]() 学校では、生徒指導だより「さわやか中中生」により、健康で事故の無い生活をするよう指導しましたので、ご家庭でもご一読ください。 4/27・・宿題・・
10連休中の宿題が出ている教科があります。毎日、机に向かう習慣をつけてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() PTAスローガン![]() ![]() 実践目標は「学校とつながろう」「親同士がつながろう」です。 多くの皆様からのご協力をお願いいたします。 4/26下校時の放送![]() ![]() 放送室から、毎日、安全に下校することを呼び掛けている報道委員の活動です。 4/26部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上:ラダーなどを使って廊下で練習(写真左) 野球:廊下でトレーニング(写真中) 創作:静かに制作活動・・(写真右) 4/26学年PTA![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年役員の紹介や学年行事の説明。学校職員からの説明などがありました。 写真は1年生〜2年生〜3年生の様子です。 4/26PTA総会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度役員の紹介(写真左) PTA会長から方針説明(写真中) 事業計画や予算、規約等改正など、しっかり審議していただきありがとうございました。 暖かい空気のなかで終わることができました! 4/26PTA総会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総会に先立ち、校長が「国の動向、学校の教育理念、いじめへの対応、部活動など」について説明しました。(写真中) PTA総会の様子〜前に並んだ今年度の役員の皆様(写真右) 4/26授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会「第一次世界大戦の『総力戦』とは?」(写真左) 2年国語「手袋」にまつわるそれぞれの「つぶやき」を考える(写真中) 1年道徳「この音、何色?」(写真右) 4/26授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年美術「美しいレタリングを描くためには」(写真中) 1年家庭「衣服の働きは、保温以外にも・・」(写真右) 4/26授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年道徳:題材名「あいさつ」意見交換していました「知らない人にあいさつしても・・」(写真中・右) 4/26学級活動3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路(高校)の希望調査をしたり(写真左) 生活の振り返りをしたり(写真中) 修学旅行のまとめを掲示したり(写真右) 4/26朝のあいさつ![]() ![]() いいあいさつが交わされる学校って、いいですね〜。 4/25生徒会総会議案審議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室には、執行委員が審議を見守り(写真中) 廊下では質問等に備えて生徒会三役が控えていました(写真右) 4/25授業風景4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年音楽「は〜るの〜、うら〜ら〜の〜・・」(写真右) 4/25昼の放送![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 報道委員長「昼の放送は、静かに聞きましょう」(写真左) 報道委員:給食の『ひとくちメッセージ』を毎日読み上げます(写真中) 各学級から音楽CDを持参してもらい、給食中に音楽を流します。(写真右) 4/25給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理員さんたちは、生徒の準備が済むのを見届けてから、控室に帰ります。(写真右) |