教育目標「向学 創造 協和」

PTAスローガン

画像1 画像1
本日のPTA 総会で、PTAスローガンが決まりました!(写真)
実践目標は「学校とつながろう」「親同士がつながろう」です。
多くの皆様からのご協力をお願いいたします。

4/26下校時の放送

画像1 画像1
「部活動終了時刻です・・」
放送室から、毎日、安全に下校することを呼び掛けている報道委員の活動です。

4/26部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨で外が使えず、PTA総会等で講堂やオープンスペースが使えないなかで、頑張っていました。
陸上:ラダーなどを使って廊下で練習(写真左)
野球:廊下でトレーニング(写真中)
創作:静かに制作活動・・(写真右)

4/26学年PTA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA総会に引き続き、各学年に分かれて、学年PTAが開かれました。
学年役員の紹介や学年行事の説明。学校職員からの説明などがありました。
写真は1年生〜2年生〜3年生の様子です。

4/26PTA総会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA総会の様子・・続きです
今年度役員の紹介(写真左)
PTA会長から方針説明(写真中)
事業計画や予算、規約等改正など、しっかり審議していただきありがとうございました。
暖かい空気のなかで終わることができました!

4/26PTA総会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの皆様(ざっと数えて140名余)からお集まりいただき、PTA総会が開かれました。(写真左)
総会に先立ち、校長が「国の動向、学校の教育理念、いじめへの対応、部活動など」について説明しました。(写真中)
PTA総会の様子〜前に並んだ今年度の役員の皆様(写真右)

4/26授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観でした・・たくさんの保護者の皆様、ありがとうございました!
3年社会「第一次世界大戦の『総力戦』とは?」(写真左)
2年国語「手袋」にまつわるそれぞれの「つぶやき」を考える(写真中)
1年道徳「この音、何色?」(写真右)

4/26授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年国語「手袋はなぜ小さかったのだろう?」(写真左)
1年美術「美しいレタリングを描くためには」(写真中)
1年家庭「衣服の働きは、保温以外にも・・」(写真右)

4/26授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「アルファベットの『音』の読み方」(写真左)
2年道徳:題材名「あいさつ」意見交換していました「知らない人にあいさつしても・・」(写真中・右)

4/26学級活動3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学級活動の時間・・
進路(高校)の希望調査をしたり(写真左)
生活の振り返りをしたり(写真中)
修学旅行のまとめを掲示したり(写真右)

4/26朝のあいさつ

画像1 画像1
生徒会の生活委員会が、朝のあいさつ運動実施中です。
いいあいさつが交わされる学校って、いいですね〜。

4/25生徒会総会議案審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/22(月)に予定されている生徒会総会にむけた議案審議がありました。
各教室には、執行委員が審議を見守り(写真中)
廊下では質問等に備えて生徒会三役が控えていました(写真右)

4/25授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科「炭酸水素ナトリウムを加熱する実験をしよう!」(写真左・中)
3年音楽「は〜るの〜、うら〜ら〜の〜・・」(写真右)

4/25昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食中に、報道委員が「昼の放送」を流しています。
報道委員長「昼の放送は、静かに聞きましょう」(写真左)
報道委員:給食の『ひとくちメッセージ』を毎日読み上げます(写真中)
各学級から音楽CDを持参してもらい、給食中に音楽を流します。(写真右)

4/25給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食準備、1年生も手早く盛り付け・配膳ができています。見渡すと、3年生との準備の差もなくなっています。(写真左・中)
調理員さんたちは、生徒の準備が済むのを見届けてから、控室に帰ります。(写真右)

4/25授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語:授業の初めは漢字のミニテストから・・(写真左・中)
2年体育:シャトルラン「去年の記録を超えようね〜」(写真右)

4/25授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年社会「日本列島を取り巻く海の名称は?」(写真左)
3年理科「『分力』は、1つの力を対角線とする平行四辺形の・・」(写真中・右)

4/25授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年国語「私は・・カブトムシ・・」(写真左)
1年体育:授業の最初は、ランニングがあります(写真左)、集団行動の練習もスムーズに取り組めるようになりました(写真右)

4/25学年朝会2年生

画像1 画像1
2年生の学年朝会です
「10連休、交通事故や体調不良に気を付けてね。宿題もあるから、しっかり取り組もう!」

4/24授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年家庭「幼児の心の発達はね〜」(写真左)
1年体育:班ごとで集団行動の練習中・・いい声が出ています!
「どうする〜」(写真中)「これで良かったっけ?」写真右)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30