1年生を迎える会
4月24日(水)に、1年生を迎える会が行われました。2年生のダンスや3年生からの招待状、4年生の劇を見てとても喜んでいました。5年生からは児童会歌を教えてもらったり、入退場の花道を作ってもらったりしました。6年生といっしょに1年生を迎える会の入退場をしました。また6年生から、朝の準備や給食の片づけの手伝いなどもしてもらいました。1年生は、感謝の気持ちを込めてお礼の言葉を言えて、素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、「お礼の言葉」を発表します。4月12日(金)に、1年生全員が集まって、練習をしました。各クラスの代表12人が言葉を言ったり、みんなで声を合わせて言葉を言ったりします。校歌(1番)も歌います。元気いっぱい発表できるように、これからも練習していきます。 4月17日(水)の2時間目には、6年生と入退場の練習をしました。6年生と手をつなぎ、嬉しそうに歩いていました。 1年生を迎える会をご覧になりたい方は、どうぞおいでください。 お花見をしました。![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日には、満開のソメイヨシノの下で、お花見をしました。お茶を飲んで、お菓子を食べて、記念写真を撮って、楽しい時間を過ごしました。 「かがやき学年・百本桜隊」のスタートです! 満開の桜の木の下で![]() ![]() ![]() ![]() 上川西小のシンボルでもある桜、ぜひ一度ご覧ください。 新、レインボー学年発進!![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達もさっそく一年生のお世話に大忙しです。優しく頼れるお兄さん、お姉さんとして全校を引っ張っていけるようになってほしいですね。 入学式![]() ![]() |
|