提出物 よろしくおねがいいたします

画像1 画像1 画像2 画像2
春休みが終わり、寺小っ子が登校しました。
8名の教職員をお送りし、7名の教職員をお迎えしました。
校長 山崎勝之(佐渡市立八幡小学校より)
教諭 美濃谷秀夫(燕市立松長小学校より)
教諭 佐藤奈保子(長岡市立越路小学校より)
教諭 野村由貴恵(魚沼市立広神西小学校より)
教諭 柏川陽祐(長岡市立上川西小学校より)
教諭 捧 光希(上越教育大学大学院より)
事務職員 高橋愛美(妙高市立新井北小学校より)
よろしくお願いいたします。

始業式では、2名の転入生を紹介しました。
校長講話は、「長岡・寺泊を愛し、貢献する寺小っ子」についての話をしました。
これは、今年度の目指す子どもの姿です。
具体的には、寺泊芸能祭に参加したり、見に行ったりすること、
町内の祭に参加すること、シーサイドマラソンに出場すること、
長岡市のイベントに参加することなどです。

今月は、学区内で以下のイベントが行われます。
4月14日(日)午前9時から 海岸清掃
4月27日(土)午前6時から 探鳥会
子どもだけでは参加できないものばかりです。
祖父母も含めた家族で、このようなイベントに参加することで、
大切な思い出づくり、経験になります。
多くの皆様のご参加をお願いいたします。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30