桜咲く!![]() ![]() ![]() ![]() スイセンも咲きそろいました!入学式には、もっと咲いてほしいなあ〜 4/6部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上:短距離はグラウンドで、長距離はロードで・・(写真中・右) 4/6部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も、休日の部活動を追っかけます(無理な時もありますが・・) バレー「ボールの下に入り込むんだよ〜!」(写真左) サッカー「休むな〜!」(写真中) 野球:用具の準備にスピード感が出てきました(写真右) 休み明けの風物詩・・![]() ![]() この土日に追い込みをかける生徒もいるようです・・がんばれ〜 きれいな鉢花![]() ![]() 入学式をささやかに彩ってくれる予定です。 4/5学年集会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいに並んでいますね〜(写真左) 先生方から一言あいさつ(写真中) 学年主任「姿勢・聞き方の態度・・素晴らしい!『協和』の心を大切にして行こう!」(写真右) 4/5学年集会3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方から、自己紹介と願い・・(写真左) 学年主任「立派な姿を発信できる学年だと信じている!」(写真中) 仮のクラス写真撮影・・外の桜は未だ咲かないので(写真右) 4/5授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書が配られて、落丁本が無いかチェック(写真左) 係分担「どれがいいかな〜」(写真中) 学級委員や生徒会専門部員を選びます(写真右) 給食だより 4月4/5学級開き(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任からのお話(写真左) 教科書がどっさり!(写真中) 体に合った大きさの机に取り換えよう!(写真右) 4/5学級開き(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生からのお話(写真左・中) 教科書がどっさり!(写真右) 4/5始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、校歌をしっかり歌いました。(写真左) 校長より「『協和』の輪の中で『向学』『創造』をめざす学級・学校にしよう!いじめなんか、あってはいけない!仲間と共に、授業や行事を作り上げましょう!」(写真中) 担任発表・・歓声、そしてどよめき・・(写真右) 4/5新任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は予定より早く集まっていました「どんな先生が来るのかなあ?」(写真左) 着任した先生方と対面・・ちょっと近い!(写真中) 一人一人の先生からのあいさつ(写真右) 学校HPリニューアル
学校のHP(PC版)のトップページでは、季節ごとのイラストや校舎の写真がスライドショーで表示されます。
なかのんのイラストや校舎の写真を、季節ごとに入れ替えていますので、時々、ご覧くださいね〜。 今はこんな感じ ↓ ![]() ![]() 4/4生徒会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板には「目標」(?)(写真左) 背面には昨年度の執行部の写真が・・歴史になるのですね・・(写真中) 4/4環境整備と点検
校舎内外で、いろんな準備や点検が進んでいます。
グラウンドに貼られた走路のラインテープ(写真左) 職員による清掃活動(写真中) 業者等による設備点検(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/4新年度の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の会場(講堂)(写真左) 整然と並んだ教室の机(写真中) 下駄箱の表示も新しく(写真右) 4/4部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上:練習・・ではなく春休みの宿題を追い込んでます(写真中) 吹奏楽:何かの企て?・・大会目標の話し合いでした(写真右) 4/3PTA第1回三役会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和やかな雰囲気の中で、しっかり協議いただきました。お忙しいなか、ありがとうございました。 4/3入学式リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張って、集中してできたと思います。 式の心構えを聞きました(写真左) 入場の仕方や式の最中の所作について練習しました(写真中) 生徒会三役のみんなを手本に、入学式の服装について確認しました。(写真右) |