2年生 職業講話 
	 
	 
	 
働くとはどういうことか、社会に出るために中学生のうちにしておくべきことは何かといったことを、分かりやすく教えていただきました。 2年生は、来月、総合的な学習の時間の一環として、職場体験学習を行います。本日の講話で学んだことを糧に、一生懸命取り組んでほしいと思います。 中間テスト 
	 
	 
	 
郡市水泳大会 
	 
	 
	 
東北中水泳部は男女メドレーリレー、フリーリレーの4種目を制覇し、30種目中23種目で優勝する快挙を成し遂げました。今年度も全国大会へ向け、良いスタートが切れました。応援ありがとうございました。 最後の郡市各種大会 
	 
	 
	 
男子バスケットボール 優勝 女子バスケットボール 3位 サッカー 優勝 野球 優勝 体操団体 男子 優勝 女子 準優勝 男子バレー 3位 女子バレー 5位 男子ソフトテニス 2位 女子ソフトテニス 5位 男子卓球 予選リーグ敗退 女子卓球 決勝トーナメント敗退 剣道団体 男子優勝 女子準優勝 また、個人入賞も多数ありました。 応援ありがとうございました。 避難訓練 
	 
	 
	 
郡市陸上大会結果 
	 
	 
	 
優勝:男子1,500m、3000m、走幅跳 2位:男子走幅跳、女子800m、1500m 3位:男女4×100mリレー、女子800m、走高跳 4位:男子100m、女子100m、100mハードル 5位:男子200m 6位:1年生男子100m、男子200m、走高跳、女子走幅跳 以上18の入賞がありました。応援ありがとうございました。 日本一の全校応援 
	 
	 
	 
5月21日(月)から24日(木)までの給食 
	 
	 
	 
	 
	 
【まごわやさしい給食】 ごはん カルシウム納豆 にらのしょうゆフレンチ うすくず汁 型抜きチーズ 牛乳 5月23日(水) うどん 卵とじ汁 切干大根サラダ 牛乳 抹茶蒸しパン 5月24日(木) タレカツ丼 じゃこサラダ 山菜汁 牛乳 アップルシャーベット 5月16日(水)から5月18日(金)までの給食 
	 
	 
	 
	 
	 
米粉パン タンドリーチキン アスパラサラダ クラムチャウダー 牛乳 5月17日(木) ごはん さばの竜田揚げ 筍と厚揚げのおかか煮 うち豆のみそ汁 牛乳 5月18日(金) エッグカレーライス 海藻サラダ 牛乳 ヨーグルト 地下道清掃 
	 
JRC委員会が中心となって行っている東北中伝統の奉仕作業です。 今回も毎日通学で使用させていただいている3つの地下道の清掃を行いました。各学年1,2組の約60名が参加しました。積極的に奉仕作業に取り組む東北中でありたいと思います。 生徒総会 
	 
	 
	 
柏友ハートフルDAY 
	 
	 
	 
	 
	 
生徒集会・正副級長認証式 
	 
	 
	 
また、その後に各学級の正副級長の認証式を行いました。全校生徒の前で堂々と大きな声で返事をする正副級長が頼もしく感じました。 授業参観・PTA総会 
	 
	 
	 
4月19日(木)から4月21日(土)までの給食 
	 
	 
	 
	 
	 
ごはん しゅうまい バンサンスー マーボー豆腐 牛乳 4月20日(金) 【まごわやさしい給食】 ごはん さわらの薬味ソース すき昆布のサラダ きのこ汁 牛乳 4月21日(土) ナン キーマカレー れんこんとひじきのソテー 牛乳 プチシュー 3学年朝会 
	 
東北中の最上級生として、自分の学級だけでなく、学年や学校全体に目を向けた素晴らしいコメントが多く聞かれました。 スマイル学年全員が笑顔で充実した1年間を過ごせるように、そして学校全体にスマイルを広げていけるように、リーダーを中心として全員で声を掛けあってほしいと思います。 応援団練習開始 
	 
	 
	 
全校朝会 
	 
	 
	 
1年生は生徒手帳を見ながら一生懸命、校歌を歌っていました。 校長先生からは、教育目標である「進取敬愛」に関する話がありました。 進取(progress)…前きな気持ちで進んで取り組みこと。 敬愛(Respect)…互いに個性を認め合うこと。 それぞれの頭文字を取った「PR活動」を合言葉に頑張っていこうと話がありました。 学校生活の様々な場面で「PR活動」を意識しながら、全校生徒・教職員、一丸となって頑張っていきたいと思います。 JRC登録式 
	 
	 
	 
4月12日(木)と13日(金)の給食 
	 
	 
	 
ごはん ちくわのお好み揚げ ほうれん草のナムル 豆腐の中華煮 牛乳 4月13日(金) ごはん チキンたれカツ 星チーズサラダ 切干大根のみそ汁 牛乳  |