元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

初めてのプールを楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、プールの前日に2・3年生のプールを見学しました。当日は、シャワーの水もプールの水も温かくてびっくり!プールに入っているときも温かくて気持ちよかったです。プールの中を歩いたり、浮き輪を使って泳いだりして楽しみました。プールは週1回なので、早くも来週のプールが楽しみのようです。

初めての小麦粉遊びを楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さらさらの小麦粉を上から落として、雪のように楽しみました。水を少し入れると固くなりびっくりする様子も見られました。おにぎりやクッキーなどの食べ物、電車やバスなどの乗り物など自分の気に入ったものを作って大喜びの子、素敵な物語を作って楽しむ子もいました。たくさん水を入れて・・・。水を入れすぎた小麦粉で、ねばねばになった状態の小麦粉も、子どもたちにとっては十分楽しめたようです。小麦粉の様々な感触を楽しみました。

ほほえみ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月20日(水)中学部は中島小学校の「ほほえみ交流会」に参加してきました。最初は表情が硬く言葉も少なかったのですが、緊張が解けるにつれたくさんの笑顔があふれました。みんなでゲームをしたり、他校の児童生徒と話したりと、それぞれに楽しむ姿が見られました。

学校だより リジョイス159号

画像1 画像1
学校だより リジョイス159号を掲載しました。

ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="5164">学校だより159号</swa:ContentLink>

砂遊びで楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月から感触遊びとして、砂遊びがスタートしました。手やスコップで砂を掘ったり、集めたりしました。乾いた砂や湿った砂、サラサラな砂や固めた砂など様々な砂の感触を楽しみました。今年は砂場に砂を追加したこともあり、一人一人がたくさんの砂を使って遊ぶことができました。子どもたちの笑顔から、満足度はMAXだったように感じます。

学校見学会に参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(水)、中学部Bコースが進路学習の一環として、高等総合支援学校の学校見学会に参加しました。前半は、学校生活について写真を見ながら説明を受けました。後半は、8つの作業班を見学しました。今年、中学部を卒業した先輩が立派に作業している姿を見て、たくさんのことを学んできました。また、高等総合支援学校を卒業したらどんな生活になるのかも丁寧に説明していただきました。

学校だより リジョイス158号

画像1 画像1
学校だより リジョイス158号を掲載しました。

ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="4992">学校だより リジョイス158号</swa:ContentLink>

6月の予定を掲載します。

6月の予定です。
ご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="4975">平成30年度 6月の予定</swa:ContentLink>

6月の献立表、給食だよりを掲載します。

6月の献立表、給食だよりを掲載します。
ご覧ください。

平成30年度 6月献立表

平成30年度 6月給食だより
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31