修学旅行 (1)

画像1 画像1
今日から、6年生が会津若松へ修学旅行に出かけます。
今、大勢の保護者から見送っていただき、元気に出発しました。
会津の天気はよさそうです。いい思い出を作ってきたいと思います。

わかたけ朝会

今日のわかたけ朝会では、広報委員会と給食委員会からの発表がありました。
広報委員会からは、「好きな教科」「好きな遊び」「好きな場所」のアンケート結果が発表されました。詳細は、後ほどお知らせします。
給食委員会からは、好きな献立調べのお知らせがありました。これも、詳細は後ほどお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

コミセンまつり

画像1 画像1
昨日、中之島コミセンまつりが行われ、2年生が「さくらんぼ」のダンスを披露しました。元気におどって、会場を盛り上げました。

書写

画像1 画像1
6年生の書写の授業です。「さみだれを あつめて早し 最上川」
今は、このような字も書くのですね。

外国語

画像1 画像1
5年生が外国語の授業で、「What do you like?」を学習していました。
ネイティブの発音を、ちゃんと聞き取ることができていました。

東京中之島会

画像1 画像1
先日、東京中之島会の皆さんが来校され、写真や記念誌などを見ていかれました。
昔を懐かしく思い出して、帰られました。

1年生 学校探検

 1年生が、学校の中を探検し、いろんなものを見つけたり、気付いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧揚げ交流 (4)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかなか揚がらずに苦労していますが、揚がった凧は、気持ち良さそうに浮かんでいます。

凧揚げ交流 (3)

画像1 画像1 画像2 画像2
凧揚げが始まりました。毎年、午前中は風がなく、なかなか揚がりませんが、今年はいつもより風が吹いています。期待できます。

凧揚げ交流 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2
初めに交流会です。名刺交換をして、「なかのん」の帽子をプレゼントしました。

凧揚げ交流 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2
これから、中之島中央小学校の5年生と今町小学校の5年生の凧揚げ交流が始まります。まもなく開会式です。

6年生の授業風景

 運動会が終わり、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
 6年生の教室では、グループごとにホワイトボードを使って話し合い、全体で意見交換をしていました。しっかり学習に取り組む姿は、全校の模範です。
 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31