2/14部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「フレミング左手の法則を当てはめると・・」(写真中) 3年家庭「幼児の離乳食を食べてみよう!」(写真右) 2/14授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年社会「マホメットが広めた宗教は?」(写真右) 2/14卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式で歌う合唱の練習を行いました。いい歌声でしたよ〜 2/13PTA評議員会![]() ![]() 今年度の活動報告や役員選出の申し合わせなどの審議をしました。 2/13インフルエンザ情報![]() ![]() 17時現在、インフルエンザ罹患生徒 1年1名です 中央小1年生が本日から学級閉鎖となりました。 上通小6年生学年閉鎖となっています。 県学級閉鎖等の状況はこちら ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="6979">県学級閉鎖等の状況2月13日</swa:ContentLink> 2/13部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部は体育館で硬式テニスボールを使って・・。 女子バスケは卓球場でパスワーク・・。 2/13部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部は講堂で練習中・・。 バレー部はギャラリーでトス(パス)の基礎練習。 2/13善行表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式には、3年生福祉委員長と校長が出席しました。 写真は表彰の様子です。 2/13授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「木彫小箱のデザインを描こう」(写真中) 1年国語「スピーチの練習をしよう!」(写真右) 2/13授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学「AC=BDであることを証明しよう」(写真中) 3年家庭「豆腐ホットケーキ作りま〜す」(写真右) 2/12インフルエンザ情報![]() ![]() 1年1名 3年1名です 上通小6年生学年閉鎖(明日から17日まで)となりました 中央小学校でもインフルエンザ罹患児童が18人となったそうです。 引き続き、各ご家庭では、生徒が登校する朝の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い時は、早期の受診や、スクールバス利用の自粛など、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。 2/12卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、心構えや服装を確認し、式の最中の所作練習をしました。 とても静かな雰囲気で取り組んでいました。 2/12修学旅行など![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/12青涼太鼓1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19の「三年生に感謝する会」で初披露!3/5には保護者の皆様にも披露します。 2/12授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年社会「大都市圏の中の大都市では・・」(写真中) 1年音楽「男子パートの練習しま〜す」(写真右) 2/12授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「自分が選んだ『達人の言葉』を仲間と交流しよう」(写真中) 1年社会「世界の6つの州のうち次の州名を書きなさい」(写真右) 2/11インフルエンザ情報![]() ![]() 各ご家庭では引き続き、生徒が登校する朝の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い時は、早期に受診したり、スクールバス利用を自粛したりするなど、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。 もうすぐ卒業式・・![]() ![]() 2年生の廊下にて・・![]() ![]() |