教育目標「向学 創造 協和」

3/1卒業式会場準備1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は下校し、1・2年生で卒業式の会場準備が始まりました。
メイン会場の講堂は、2年生が中心に作業していました。

3/1卒業式予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いわゆる最終リハーサルです。
とてもよくできました!本番が楽しみです!
PTAから記念品の贈呈・・の練習です(写真中)
卒業合唱の隊形作りも、スムーズにできました(写真右)

3/1授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年保健「ホルモンのバランスによって・・」(写真左)
1年音楽:合唱曲をパート別に練習中(写真中)
1年国語「『なので』は接続詞として文章で使いませんよ〜」(写真右)

3/1学級活動2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学級活動・・クラスによって様々ですが
修学旅行の予習中(写真左)
2学期の振り返り(写真中)

3/1同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同窓会の入会式がありました。新しい世界への第一歩として、意識をもってほしいです。
同窓会長様からお話をいただきました(写真左)
同窓会幹事の紹介(写真中)
幹事代表から決意の言葉・・立派でした(写真右)

3月 給食だより

3月になりました。

3月1日が卒業生最後の給食になります。

最終日は卒業お祝いの五目赤飯を炊きます。

ご卒業おめでとうございます。

    給食だより 3月

2/28インフルエンザ情報

画像1 画像1
18時現在インフルエンザ罹患欠席生徒は
1年1組1名 1年2組1名 1年3組2名
2年3組2名 です
具合が悪く、午後から早退している生徒もいます。
2年3組、男子バスケ、野球部は、明日のバス利用の自粛を依頼しています。
3年生について、スクールバス利用による感染が不安なご家庭は、バス利用を取りやめても構いません。
土日の部活動について、明日の状況によっては、中止等の措置を行うこともあります
引き続き、ご家庭では、朝の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い場合は、早期の受診やバス利用の自粛など、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。

2/28授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年社会「北海道の農業の輪作・転作は・・」(写真左)
3年国語「友達のルポルタージュを読み上げてみよう」(写真中)
3年英語+α:スカイプでロシアの中学生にプレゼンしてます(写真右)

2/28昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み・・・
体育館は、3年生が使える最終日(写真左)
図書館は・・利用者が少なかったです(写真中)
多目的室では卒業式「送辞」の練習(写真右)

2/28授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年家庭「はし袋の両脇を返し縫と半返し縫いで」(写真左)
1年技術「釘打ちは垂直に打つんだよ〜」(写真中)
2年数学「Aが当たる確率を求めましょう」(写真右)

2/28修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は「修学旅行のしおり」を丁寧に読み合わせて、きまりや見学地のことを予習していました。

2/28授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年理科:最後の理科の授業「歴史上の出来事と理科で習ったこととの関連・・」静かに聞いていました。(写真左)
1年道徳「二度と通らない旅人は・・」(写真中)
1年3組「学級閉鎖の遅れをとりもどすぞ〜」(写真右)

2/28学年朝会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学年朝会です。
学級代表から「修学旅行では・・」(写真左)
進学の勉強(主に高校受験のスケジュールなど)をしました(写真中・右)

2/27インフルエンザ情報

画像1 画像1
17時30分現在インフルエンザ罹患生徒は
1年1組1名 1年2組2名 1年3組5名
2年1組1名 2年3組3名 です
2年3組には、2/28・3/1のバス利用の自粛を依頼しています。
1年3組は明日から登校、1年生の部活動は明日から再開します。
引き続き、ご家庭では、朝の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い場合は、早期の受診やバス利用の自粛など、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。
県の学級閉鎖等の状況(最新版)はこちら

県学級閉鎖等の状況2月27日

2/27学校をきれいに・・

画像1 画像1
3年生、卒業前の大掃除・・。
生徒玄関の下駄箱や床・窓、教室や机・椅子など、使ったところを分担して、汚れを落としてきれいにしてました。

2/27授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語:I can see ○○〜「聴いた人はA〜Dのどれか当てましょう」(写真左・中)
2年美術「箱にデザインを描きましょう!」(写真右)

2/27授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年美術:印鑑の仕上げ、やすりの音が響きます(写真左)
2年英語:Landmines and AkiRaの新出単語・・(写真中)
1年体育:女子は体育館でバドミントンです(写真右)

2/27授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年体育:最後の体育、球技種目を選んで楽しんでいます(写真左)
2年理科「気温・湿度・気圧と天気の関係は・・」(写真中)
1年美術:立体感のあるデザイン「配色を考えよう」(写真右)

2/26インフルエンザ情報

画像1 画像1
18時現在インフルエンザ罹患生徒は
1年1組2名 1年2組2名 1年3組5名
2年1組1名 2年3組3名  です
1年3組は2月27日水曜日まで学級閉鎖、1年生の部活動は水曜日まで禁止としています。
明日も臨時スクールバスの運行予定はありません。
ご家庭では、朝の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い場合は、早期の受診やバス利用の自粛など、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。

2/26部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から2年生だけの部活動です。
外では野球部・サッカー部・ソフトテニス部が練習・活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31