修学旅行
3月1日から3日間、2年生が修学旅行に行ってきました。
初日は広島で平和学習。 2日目は班別自主研修。 3日目はクラスごとに名所を回りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備![]() ![]() 明日、8日は第30回卒業証書授与式です。 さいの神![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最初の行事、さいの神が行われました。 運営にご協力いただいたPTA、地域の皆様ありがとうございました。 作品展示会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清流会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() 来年度の清流会(生徒会)の会長、副会長を選出する選挙が行われました。 第2回生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦壮行会![]() ![]() 新人戦に向けて壮行会が行われました。 とちおランプまつり![]() ![]() とちおランプ祭りにて、刈中生の作品が展示されました。 30周年記念写真![]() ![]() いじめ見逃しゼロスクール集会![]() ![]() ![]() ![]() 学区内の小学校6年生を招いて「いじめ見逃しゼロスクール集会」が行われました。 親睦を深めるスタンプラリーや、事例をもとにした話し合いが行われました。 農業まつり![]() ![]() 生徒有志が農業まつりにボランティアとして参加しました。 創立30周年記念式典と刈中音楽の祭典![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立30周年の記念式典と音楽の祭典が行われました。 生徒会の企画として、生徒の手による校歌4番を作成し、全校合唱で披露しました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 火災を想定した避難訓練が行い、消火器や煙体験をしました。 本日、体育祭を予定通り実施いたします!
本日、刈谷田中学校創立30周年記念体育祭を予定通り実施いたします。多くの地域、保護者の皆様のおいでをお待ちしております。
会場準備の関係で開始時刻が若干遅れる可能性もありますが、ご了承ください。 夏休み終了!![]() ![]() 思いがけないプレゼント
学校のポストに思いがけないプレゼントがありました。毛筆の詩と画です。差出人は書いてありません。「創立30周年記念に合わせて、3本脚の案山子3体とは粋ですね。」という趣旨の手紙がありました。地域の方のセンスの良さと刈中愛に深く感謝します。校内に展示し、刈中ストーリーの1ページにします。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭リーダー活動
夏休みに入っていますが、体育祭に向けてリーダー活動を頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉体験授業
7月13日
1年生が福祉体験授業として車いす体験などを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 西日本豪雨災害募金![]() ![]() 壮行会![]() ![]() 県総体と中越吹奏楽コンクールに向けた壮行会が行われました。 |