社会科見学
8月31日(金)5年生と6年生が社会科の学習で「マコー株式会社」に行ってきました。自動車の部品加工や処理、洗浄や表面仕上げ等多様な装置を作る会社で、お話を聞いたり、体験させていただいたりしました。
【学校行事】 2018-08-31 17:54 up!
越後丘陵公園
8月31日(金)1年生と2年生が生活科の学習で国営越後丘陵公園に行きました。あいにくの雨と風で屋外での活動はできませんでした。建物の中で、仲良く遊んだり、講師の方に教えていただきながら思い思いの木工作品を作ったりしました。
【学校行事】 2018-08-31 16:05 up!
1学期後半 元気にスタート
8月28日(火)長い夏休みが明け、全員が元気に学校に来ました。朝清掃後、体育館で全校朝会がありました。長岡市親善水泳大会の表彰後、校長講話(家族の一員としてお手伝いを続けること、「なりたい自分」をイメージして取り組むこと)、生活目標、校歌斉唱を行いました。その後、各学級で、夏休みに取り組んだことを紹介し合い、授業を進めました。
【学校行事】 2018-08-28 11:26 up!
新潟大学の学生来校
8月18日(土)に新潟大学の児童文化研究会の学生17名が来校しました。PTAの主催で、児童と大学生の交流会を行いました。体育館で一緒に遊んだり、立体童話を見せていただいたり、午後には理科実験ショー企画していただき楽しいひと時を過ごしました。
【学校行事】 2018-08-20 15:19 up!
長岡市三島郡親善水泳大会
8月8日(水)に課外水泳に参加していた7名が、ダイエープロビスフェニックスプールで行われた長岡市三島郡親善水泳大会に出場しました。放課後一生懸命に練習してきた成果が出て、入賞種目は4つ、全員自己ベストの記録でした。子供たちが必死になって泳いでいる姿や応援している姿を見て、大きな感動をもらいました。子供たちにとって大きな舞台で不安もあったことと思います。応援に来ていただき、これまで支えていただきましたご家族の皆様に感謝いたします。
【学校行事】 2018-08-10 12:31 up!
村松夏神輿
8月5日(日)村松夏神輿があり、子供たちが豪華絢爛の神輿を担いで町内を回りました。小学生の他にも中学生の姿もあり、たくさんの方に支えられての神輿でした。沿道で見ていた幼児の保護者が、「来年は参加したいなあ」と話していました。
【学校行事】 2018-08-07 08:06 up!
長岡市平和記念式典
8月1日(水)アオーレ長岡で行われました長岡市の平和祈念式典に石坂小学校の高学年も参加しました。献花し、長岡空襲を経験した人の話や平和の誓いを聞きました。県内唯一の戦災都市である長岡市民として平和であることのありがたさを実感したひと時となりました。
【学校行事】 2018-08-01 12:18 up!