日吉小学校のホームページへようこそ
TOP

祝い膳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「祝」づくしでした。献立は「卒業お祝い献立」で、五目ご飯、鳥の照焼き、彩り和え、湯葉と「祝なると」入りのすまし汁、お祝いデザート(イチゴ+生クリーム+プリン)でした。みんな大満足でした。※22日(金)は卒業式です。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2学期が終わりました。卒業式はまだですが103日間でした。通知表を渡しましたので、その努力を認めてあげてください。児童全員がんばりました。今晩、おうちの方に渡すときに感謝の言葉を言うことになっています。

明日は終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早いもので、明日は2学期の終業式です。明日は通知表を持って帰ります。終業式の校長講話を受けて、子どもたちは通知表を渡すときに、おうちの人に感謝の言葉を述べると思いますので、聞いてあげてください。
 今日の給食は中華でした。包子(パオズ)、クラゲの中華和え、麻婆豆腐でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食:カレー風味ライス+ドリア、ひじきのごまネーズ、フルーツポンチ、牛乳です。

人も花も準備OK

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ卒業式まであと4日となりました。日吉小学校の卒業式は22日(金)に行われます。式の練習も進んでいますが、会場に設置する花が当日最高になるように日なたに出したり引っ込めたりと、タイミングを計っています。

本物の味

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が学校林をテーマに4月から取り組んできた「総合的な学習の時間」が完結しました。前回は学習ボランティアの岩内の協力を得て学校林に栗の木を植えて来ましたが、今日は、岩内さんが学校林のカエデの木から採った樹液を煮詰めて作ったメープルシロップをごちそうになりました。子どもたちは学校林にカエデの木があることは知っていましたが、メープルシロップの本物の味は知りませんでした。初めての甘さ、高糖度にびっくり、「めっちゃ、甘〜い」の声がが教室のあちらこちらで上がりました。

投票

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月号の「ながおか 市政だより」でトキの愛称投票締切り日について報じられていました。応募総数1078の中から選びに選ばれた5つの候補の中には、当校児童の作品「希(まれ)、望(のぞみ)、楽(がく)、福(ふく)、夢(ゆめ)」も入っています。投票は長岡市のホームページで、締め切りは3月31日です。「いいな!」と思ったら、ぜひ応援してください。

式歌練習

画像1 画像1
 今日が終わると卒業式までの残り日数は、いよいよ一桁になります。音楽朝会での式歌練習にも熱が入ってきました。6年生はちょうど変声期で高音が出しにくくなってきていますが、頑張っています。

6送会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会、通称6送会がありました。1〜5年生は、6年生のために心を込めて6送会の準備して、これまでの感謝の気持ちを伝えました。6年生は、1〜5年生と楽しく過ごし、小学生最後のよい思い出を作りました。明日から卒業式まで、あと10日となりました。

新入生へのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三島交通安全協会様から今年も新入生に、ランドセルカバー、黄色い帽子、登校旗をプレゼントしていただきました。ランドセルカバーには、当地のキャラクター「みしまるた君」が印刷されています。みしまるた君の力を借りて、来年度も交通事故ゼロを目指します。
※当校の位置する旧三島町では、毎年お盆に開催される全日本丸太早切り選手権大会の様子が昨年全国放送で紹介されました。スクロールして8/17の「三島まつり」でご覧いただけます。

色鮮やかに復活

画像1 画像1 画像2 画像2
 管理員の片桐さんがきれいにしてくれました。長い間にたまった泥や砂、そして、その上に生えた苔のせいで、くすんでしまっていた中庭の絵が色鮮やかに復活しました。方角を示すSとNもはっきりと見えるようになりました。ご来校の際は、ぜひ3階からご覧ください。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学習参観日です。映像を使った内容、子どもたちを動かす活動など、様々な授業を計画しています。また、年が明けてから学級で学習したこと、作ったものを展示してありますので、お楽しみください。

ご招待

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が「総合的な学習の時間」で1年間お世話になった岩内さん、荒川さんをお招きして、お礼の会を開きました。1年間の活動をまとめたビデオを見ていただいたり、歌を歌ったりしました。大工の荒川さんからは手作りの木製のゲームや羽子板、こまをプレゼントしていただきました。岩内さんからは、2本の栗の木「はやぶさ」と「フェニックス」の植樹の場所についての発表もありました。お二人の先生、ありがとうございました。

春が来た

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月に雪のない、緑のグラウンドを見て「へんだなぁ」と思っていましたが、どうやら本当に春が来たようです。このところ連日の晴天にグラウンドもすっかり乾き、今週に入ってから、外で遊ぶ子ども達の姿が見られるようになりました。

引継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童朝会で委員会の引継式がありました。「次を頼むよ」という気持ちと一緒に6年生から5年生の新しい委員長さんにファイルが手渡されました。来年度もきっと新委員長さんを中心に日吉小のよさと伝統を引き継ぎ、活動を活性化させてくれることでしょう。

掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時期的に図工で版画を学んでいる学年が多く、各教室の壁に児童の作品が貼られ始めました。保護者の皆さんは、来週の金曜日の学習参観日にお楽しみください。また、校舎内には様々ポスターや掲示物が貼られています。その一部を紹介します。

残り1か月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強も年度のまとめの時期になりました。まとめテストもありますが、実習や実験といった楽しい体験を伴う学習で知識の定着を確かなものにしています。また、卒業式まで残り1か月となり、6年生と下学年との交流会が始まりました。

冬は終わり?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週末はグラウンドにまだ雪があり、小さいながらも雪だるまを作ることもできました。でも、今はグラウンドの雪もすっかり消えて緑の芝生が見えます。今日の天気は雨、子どもたちは読書をしたり、体育館でボール遊びをしたりして過ごしています。

オーディション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みに来年度の「さわらびレンジャー オーディション」がありました。学校を元気にしてくれるさわらびレンジャー役に多くの児童から応募があり、審査員の前でパフォーマンスを披露しました。来年度、最初の出番は入学式ですが、4人のさわらびレンジャーは誰に決まり、そして、誰がどんな活躍をしてくれるのでしょうか。楽しみです。

献立づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養教諭の吉田先生から給食の献立づくりについて学びました。栄養のバランスや地場産の食材に配慮していること、彩りや旬を意識しながら献立を考えていることなどを教えていただきました。また、給食が1食270円でおいしく作られていることに子どもたちは驚いていました。授業の後半、子どもたちは献立づくりにチャレンジしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31