6/29中越地区陸上大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子四種競技 2位入賞しました(県大会出場決定!) 暑い中、頑張りましたね〜 \(^o^)/ 競技の様子・・(写真左・中) 応援する陸上部員たち(写真右) 6/29今日の学校その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒玄関前のひまわり(写真左) 1年生国語:音声のしくみと働き(写真中) 1年生英語:ALTのオリバーさんと・・(写真右) 6/29今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会:河口の三角形の地形は・・(写真左) 2年生体育:大きな声で準備運動!(写真中) 1年生数学:文字の式で計算(写真右) 6/28今日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子110mハードル3位(県大会出場決定!) 写真は部活動の様子です 体育館・・手前から女子バスケ・男子バスケ・奥に剣道(写真左) バレー部は、狭いギャラリーで・・(写真中) 箏部・・・♪(写真右) 6/28今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生社会:奈良の大仏はね・・(写真左) 2年生英語:学習ノートを返しま〜す(写真中) 3年生理科:位置エネルギー・・校長先生が入ってきたら静かになったね〜(写真右) 6/27今朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生:学年朝会〜運動会リーダーのあいさつ(写真中) 3年生:朝読書・・このクラスはとても静かでした・・。(写真右) 6/26全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年に入ってから、時間前には整列完了しています(写真左) 各種大会の賞状を伝達しました(写真中) 校長の講話・・「命とプライドを落としてはいけない」(写真右) 6/25地区大会激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技は6/28〜29、その他の競技は7/4〜5に行われます。 中之島中学校からは、陸上競技、女子テニス、男子バスケ、剣道、水泳の競技に参加します。 選手整列(写真左)応援団が応援をリード(写真中)エールの「カンペ」も用意(写真右) 6/25今日の学校その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生美術:絵文字のデザイン・・色を塗っています(写真左) 2年生英語:「Ogasawara」のビデオを見て、イメージを・・(写真中) (・・以後、取材・編集予定です) 6/25今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生体育:女子は走り高跳び(写真左)男子はハードル走(写真中)です。 蒸し暑い日でした・・。 3年生数学:平方根の近似値を求めよう(写真右) 6/22今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸山実習生のあいさつ:いい運動会を作り上げてください!(写真中) クイズ:この「ぶりぶりざえもん」は、校内の何処にあるでしょう?(写真右) 6/22今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生美術:作品の着色に入った生徒もいます(写真右) 6/22生徒会の活動その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会のリーダー用要項を作っています。運動会の準備が、本格的に始まりますね(写真中・右) 6/22生徒会の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コラボ企画のポスター(写真左) 3学年朝会での成果発表(写真中) 毎朝、生活委員長が校旗を掲揚してくれています(写真右) 6/22今朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生:廊下に高校調べのポスターが掲示されています 3年生:廊下に修学旅行の個人テーマのまとめが掲示されています 6/21今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生理科:酸化銅から銅を取り出す実験準備(写真中) 3年生英語:ALTのオリバーさんに質問しよう(写真右) 6/21耳鼻科検診![]() ![]() 静かに移動・整列・検診ができ、お医者様も感心していました b(^o^) 6/21今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日はセネガルのメニューです。 給食向けに味は調整してありましたが、「プレヤッサ」のレモンの酸味に戸惑う生徒もいました。 6/21今日の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生英語:スピーチ「My favorite words」の準備(写真左) 2年生数学:計算プリントで「連立方程式」(写真中) 1年生英語:相手をかえて英会話の練習(写真右) 6/20小学校の先生が来ました!![]() ![]() ![]() ![]() びっくりしていた生徒もいたようですね ^o^ |