「ありがとうカード活動」が始まります!![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月30日)![]() ![]() 五十六カレー汁 オータムポエムのおかかあえ 牛乳 ぶどうゼリー 613kcal/2.5g 本日の給食(1月29日)![]() ![]() 鶏肉のこめ米揚げ さかな豆サラダ 長岡ぽかぽか汁 牛乳 667kcal/2.3g 本日の給食(1月28日)![]() ![]() いそマヨサラダ 長岡の煮もん 牛乳 みかん 613kcal/2.9g 税について、学びました〜租税教室〜
21日(月)、6年生は租税教室を行いました。
長岡税務署から3人の講師の方にお越しいただきました。 身の回りの建物は税金が使われているかどうかをクイズ形式で考えたり、DVDで税金がない世の中になったらどうなるか、を見せていただいたりしました。 税金がなくなったら、いままで当たり前と思っていた日常生活が大きく崩れることを知り、税金が果たしている役割の大きさを感じることができました。 最後に、1億円のレプリカを見せていただき、実際に持たせてもらいました。貴重なお話を聞くことができました。 これからの社会の学習に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月24日)![]() ![]() れんこんとひじきのソテー いわしのつみれ汁 牛乳 697kcal/2.6g 校内書初め会
1月10日(木)3・4時間目に3年生と合同で校内書初め会を実施しました。ピリリと冷たい体育館の空気が緊張感を高め、おごそかな雰囲気の中で集中して書初めを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月22日)![]() ![]() 厚焼玉子 ビーフン炒め マーボー大根 牛乳 623kcal/2.5g やったぁ〜 目標達成!!
18日(金)の3時間目に「大なわ大会」がありました。昨年は、インフルエンザのため、大会が中止となり、かがやき学年にとって初めての行事です。
1組も2組も、100回を目指して、挑みました。いつもの練習とは違った雰囲気で、一人一人が集中し、互いに声をかけ、心を一つに跳んでいました。3分間が終わった後、結果を聞くと「やったぁ〜」と喜びの声。どちらのクラスも、目標を達成することができ、大喜びでした。 いい1日になりました・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月18日)![]() ![]() くるま麩のカレー煮 煮菜 根菜のごま汁 牛乳 598kcal/2.4g 給食の給食(1月17日)![]() ![]() ごはん ひじきふりかけ ぶた肉とれんこんの黒ずいため 里芋のみそ汁/牛乳 629kcal/2.3g 本日の給食(1月11日)![]() ![]() ごはん とうふ入り松風焼き ちくぜん煮 ぞう煮/牛乳 653kcal/2.0g 真剣な表情で…・![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み前から、一生懸命練習し、冬休みにもお家でたくさん書きました。どこを気をつけたら上手に仕上がるかを一人一人が意識しながら、真剣に取り組みました。 何枚も書く子、集中して2枚で終わる子、満足のいく作品に仕上がった子やうまくいかなかった子など、様々でした。書いた作品の中から、よいものを2点選び、校内書き初め展と県書き初めコンクールに出品します。 校内書き初め展は、18日(金)〜25日(金)に行われています。どうぞ、お越しください。 本日の給食(1月10日)![]() ![]() ごはん 鶏肉のあまずがけ ごぼうとにんじんのシリシリ だいこんのみそ汁/牛乳 639kcal/2.4g 本日の給食(1月8日)![]() ![]() さばのカレー焼き たくあんいため のっぺい汁 牛乳 623kcal/2.3g 進化〜巨大書実技〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ卒業が現実的になってきました。残り少ない小学校生活をどう過ごし、どう成長していきたいかということに思いを馳せた、貴重な時間となりました。 本日の給食(12月17日)![]() ![]() やさいたっぷりしょうが焼き うちまめ入りみそ汁 牛乳 みかん 本日の給食(12月14日)![]() ![]() たまごスープ 牛乳 ★パピコ 本日の給食(12月13日)![]() ![]() さばのぴりから焼き キャベツとかぶのゆかりあえ スキー汁 牛乳 本日の給食(12月11日)![]() ![]() ジャーマンポテト ちゅうかコーンスープ 牛乳 |