6月18・19日 自然教室

2月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ソフトめん大豆入りミートソース
 シャキシャキポテトサラダ
 いよかん
 牛乳

 2月の給食には、大豆や大豆製品などを使ったメニューがたくさんあります。給食では少しでも多く豆を食べられるように工夫しています。今日はミートソースに越路産の大豆を入れました。ひき肉や大豆、玉ねぎなどいろいろな食材がおいしさを出し合ってくれます。「今日の給食、全部おいしかったよ。」「ミートソースがすごくおいしかった。」子どもたちの声です。





 

校長の一言日記

画像1 画像1
 3連休明けのスタートは児童朝会からです。

 縦割り班全員で手をつなぎ、つないだ手を離さないようにして、みんなで外を向いたり手を交差したりする課題に挑戦しました。

 学級・学年は「横の糸」、児童会・縦割り班は「縦の糸」です。「横の糸」と「縦の糸」が絡み合って丈夫で美しい織物ができます。縦割り班の「縦の糸」をこれからも大事にしていきます。





2月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 たらと大豆のレモンあえ
 ひじき煮
 豆乳みそ汁
 飲むヨーグルト

 2月の給食には、もうすぐ卒業を迎える6年生のリクエスト献立がたくさん登場しています。今日の「たらと大豆のレモンあえ」と「飲むヨーグルト」もリクエストが多かった料理です。久しぶりに登場する飲むヨーグルトに子どもたちの歓声があがっていました。





 

リーディングバディ

画像1 画像1
 2月6日(水)にリーディングバディがありました。これまでは上級生に読み聞かせをしてもらっていましたが,今回は初めて1年生に読み聞かせをしました。読むスピードや声の大きさなどに気をつけてすらすらと読み進める姿に,2年生としての大きな成長を感じました。

2月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 マーボー丼
 わかめスープ
 りんご
 牛乳

 給食の豆腐は越路産の大豆を使って作られています。今日は豆腐をたっぷりと使ってマーボー丼を作りました。玉ねぎやにんじん、にらなど野菜たっぷりのマーボー丼は甘みもありおいしかったです。マーボー丼にはあっさりとしたわかめスープがよく合います。デザートのりんごもさっぱりとして子どもたちはおいしそうに食べていました。

2月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 セルフ黒パンチーズサンド
 (黒糖食パン+スライスチーズ)
 白菜と肉団子のスープ
 お豆のサラダ
 牛乳

 今日は食パンにスライスチーズをはさんで、自分でチーズサンドを作って食べました。チーズはもちろんおいしいですが、サラダをはさんで食べてもおいしかったです。子どもたちは楽しそうにオリジナルのサンドイッチを作っていました。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。この学級は、「話を聞く」指導を徹底しています。友達が発言するときは、その友達の方に体を向けて聞いています。聞き上手に育ちました。





1年生 わくわくなかよしのかい

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(火)「わくわくなかよしのかい」が行われました。本来であれば来年度越路小学校に入学する子どもたちを招待し,1年生が作ったお店で遊ぶ予定でしたが,インフルエンザの流行の為,新1年生は招待せずに1年生だけで遊ぶことになりました。少し残念そうな子どもたちでしたが,「4組のさかなつりおもしろかったよ。」や,「まとあてがあったよ。」など他のクラスのお店で楽しそうに遊ぶ様子が見られました。また,お店当番の子も「すごいね。」や「おしいよ。」などお店で遊ぶ人が楽しめるような声掛けをしていました。他の先生方もお店に遊びに来てくださり大満足の子どもたちでした。

長なわとび大会

画像1 画像1
3年生と5年生の長なわとび大会が行われました。
どのクラスも練習の成果を発揮して、連続で跳び、回数を増やしていました。
5年生は、さすが高学年らしくミスも少なく、すごいスピード跳んでいました。
木曜日に、4年生と6年生の長なわとび大会を行う予定です。

2月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん ふりかけ
 里芋の米粉みそグラタン
 小松菜とエリンギのソテー
 けんちん汁
 牛乳
 
 今日は越路産の里芋を使って和風のグラタンを作りました。ほんのりみそ味でごはんによく合います。今日の給食には、里芋のほかにソテーの小松菜、けんちん汁の大根と長ねぎが越路産の野菜です。お米はもちろん越路産、豆腐やみそは越路産大豆を使って作られています。越路盛りだくさんの給食でした。

校長の一言日記

画像1 画像1
 5年生がロボホンの授業を受けています。ロボホンの授業とは、コンピュータでプログラムを作ってロボットを動かしたり話をさせたりする、プログラミング教育です。長岡市教育委員会から専門家の講師を派遣してもらって、授業を実施しています。みんな楽しそうにロボットをあやつっていました。





2月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 しょうゆ味ごはん
 いわしのかば焼き
 五色あえ
 えのきと人参のみそ汁
 節分豆(みそ大豆)
 牛乳

 昨日2月3日は節分でした。昔の人は病気や災難を鬼にみたて、節分にはその鬼を追い払うため「おには〜そと」と豆をまきました。最近、豆まきに落花生を使う家庭が増えていますが、豆まきに使う豆は炒った「大豆」です。また、いわしの頭をひいらぎの枝にさして、玄関にかざっておくと、鬼が目をつかれると思い、逃げていくと信じて「いわし」を食べました。一日遅れですが、今日は節分と関係のある食べ物の「いわし」と「大豆」を使ったメニューです。ほんのりしょうゆ味のごはんの上に、いわしのかば焼きをのせて、おいしそうに食べていました。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の学級閉鎖が終わり、子どもたちが登校してきました。さっそく、授業に集中して取り組んでいます。写真はその様子です。

 インフルエンザの欠席は減りましたが、まだ流行が終わった感じではありません。インフルエンザA型に2回かかった児童もいます。予防活動を継続していきます。ご家庭でもどうぞご注意ください。





6年生スキー教室終了

画像1 画像1
「上達した人」の質問にみんなが手を挙げました。練習も態度も頑張った2回目スキー教室でした。
またひとつ、楽しい思い出と共に、小学校でのイベントが終わりました。
2日間、指導者として教えてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

3年生スキー教室終了

画像1 画像1
3年生、思い切り楽しんで、とても上手になりました。
先生方にお礼を言って、これから学校に戻ります。
ご指導いただいた保護者の皆様ありがとうございました!

2月給食献立予定表

2月の献立予定表をアップしました。ご覧ください。

2月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 手作り和風コロッケ
 おかかあえ
 大根のみそ汁
 牛乳

 今日から2月です。2月は節分にちなんで、大豆や大豆製品などを使ったマメマメメニューをたくさん取り入れました。今日のマメマメメニューは、「みそ汁」です。みそ汁は「豆腐」と「油揚げ」「つぶした大豆」「みそ」」が入っています。今日のコロッケは調理員さんの手作りです。ほんのりしょうゆ味のじゃがいもに、ひき肉と玉ねぎ、糸こんにゃくを入れました。ちょっと肉じゃがの味が感じられるコロッケです。「やわらかくておいしい!」と子どもたちに人気のコロッケでした。






3・6年生スキー教室

画像1 画像1
よい天気になってきました
子どもたちもどんどん上達しています

3・6年生スキー教室

画像1 画像1
午後の練習開始!

3・6年生スキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、お昼休憩に帰ってきました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

下校時刻

学級数・児童数