セキリンピック 2![]() ![]() ![]() ![]() 「セキリンピック大会」の様子2です。 登り綱の記録は? セキリンピック 1![]() ![]() ![]() ![]() 「セキリンピック大会」の様子です。 学習発表会が終わり、 今は、学級づくり・仲間づくりに 力を入れています。 友達と誘い合い チームを結成して エントリー。 いろんな運動に挑戦しました。 二分の一成人式!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生まれてから10年という節目の年にふさわしい会になりました。 中には涙してしまう親子も。。。 「二分の一成人式」の歌にあるように、これからも子どもたちのことを見守っててください。 ロング昼休み 3![]() ![]() 教室に戻って来てから… 今日はフッ素洗口です。 担任の先生から 洗口液を受け取っていました。 ロング昼休み 2![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では… 5年生がインディアカを 汗びっしょりになって 楽しんでいました。 ロング昼休み 1![]() ![]() でも、関原小学校の子どもたちは 元気です。 写真は、昼休みの様子です。 この教室では、 「けん玉」練習に夢中な子たちが 何人もいました。 昔遊びを地域の方と![]() ![]() けん玉・あやとり・こま・竹とんぼ・お手玉など、様々な遊びを通して、地域の方とふれあいました。 「どうやって遊ぶの?」と初めてやる遊びに、子どもたちは興味津々でした。やり方を地域の方から教えてもらうと、楽しそうに遊んでいました。 なかよしタイム 3![]() ![]() ![]() ![]() 遊ぶ日です。 この班は 「何でもバスケット」をして 楽しんでいました。 もう1枚の写真は… 「なかよしタイム」の後に、 かけてもらって嬉しかった言葉を 付箋紙に書いて貼っているところです。 関小フェスタ(学習発表会)が終わり、 関原小学校では、今度は 温かい集団・居心地のよい集団づくりに 取り組んでいきます。 なかよしタイム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお昼休みは 「なかよしタイム」です。 6年生や5年生がいっしょに遊んでくれて 下級生はとても嬉しそうでした。 この班は、おにごっこを始めるのでしょうか。 具合が悪くて走り回れない子に 「ここで見ててね。」 と声をかける姿。 けがをした子に 「どうする?保健室に行く? それとも、遊びに戻る?」 と背中を優しく押す姿。 そんな姿がたくさんありました。 なかよしタイム 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年縦割り班「なかよし班」ごとに たっぷり遊びました。 前半と後半に分けて、 前半は、1〜20班が 体育館ではロープチャレンジ。 大縄の8の字跳びをしました。 「この前より、うまくなったね。」 「惜しい。もうちょっとでできるよ。」 そんな上級生の励ましの声が たくさん飛び交っていました。 関小フェスタ 10![]() ![]() ![]() ![]() 大人気でした。 役員の皆様、お疲れ様でした。 関小フェスタ 9![]() ![]() ![]() ![]() ステージ発表のあとには… 校舎内に展示された絵画作品や 毎年6年生が作った縄文土器作品を ゆっくり鑑賞してくださっていました。 皆様、ご多用の中、 本当にありがとうございました。 関小フェスタ 8![]() ![]() ステージ発表の最後は 4年生・5年生・6年生全員による 「もみじ」の大合唱でした。 関小フェスタ 7![]() ![]() クラブの発表もありました。 こちらは音楽クラブです。 関小フェスタ 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の関小フェスタ(学習発表会)となった 6年生です。 関小フェスタ 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のステージの様子です。 5年生は、長岡市三島郡親善音楽会でも 今回の曲を演奏します。 関小フェスタ 4![]() ![]() ![]() ![]() 関小フェスタ(学習発表会)の 4年生のステージの様子です。 関小フェスタ 3![]() ![]() ![]() ![]() これは、3年生のステージの様子です。 関小フェスタ 2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のステージの様子です。 関小フェスタ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大勢の保護者の皆様から お越しいただきました。 ありがとうございました。 関小フェスタ(学習発表会)の 各学年のステージ発表では、 子どもたちの 自信に満ちた 満足そうな表情が 印象的でした。 写真は、1年生です。 |