6月18・19日 自然教室

越路中学校授業体験&いじめ見逃し0スクール集会

先日10月30日。6年生は、越路中学校の中学校授業体験といじめ見逃し0スクール集会に参加してきました。
英語や理科、美術、数学、音楽と、小学校とはまた違う中学校の授業を体験しました。
先輩の中学生のみなさんに優しく声をかけてもらい、いじめについて意見を交換し、交流を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月の給食献立表

11月の給食献立表をアップしました。ご覧ください。

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん 味つけのり
 ししゃもの風味揚げ
 しらたきのツルツル炒め
 とり団子汁
 牛乳

 今日はししゃもの風味揚げを作りました。ししゃもなどの小魚は、骨を丈夫にしてくれるカルシウムなどのミネラルをたっぷり含んでいます。子どもたちにぜひ食べてほしい食品のひとつです。子どもたちの中にはししゃもが苦手というお子さんも多いですが、調理員さんがおいしく調理してくれたので、頑張って挑戦していました。
 

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、越路中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。越路小学校6年生、越路西小学校6年生、越路中学校1年生、越路中学校丘友会役員が参加しました。交流活動をしたりネットいじめをなくすための話合いをしたりした後、みんなでいじめ見逃しゼロ宣言を唱和しました。

<越路地域いじめ見逃しゼロ宣言>
○ 私たちは、人の痛みがわかる人になります。
○ 声をかけあい、仲間はずれをなくします。
○ いじめている人を見かけたら、勇気を出して止めます。
○ いじめのない学校をつくるために、互いに支え合い協力します。
○ 私たちは、人を思いやり、いじめをなくすことを誓います。

 いじめは巧妙に人目に付かないように行われます。そういういじめを見逃さない越路小学校にしていきます。そのために、保護者・地域の皆様との協力関係を大事にします。いじめかな?と思われたらすぐに学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。






10月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 うどん
 すきやき汁
 かぼちゃとお豆のチーズ焼き
 昆布あえ
 牛乳

 日に日に寒さが増してきます。今日は具だくさんのすき焼きうどんでおなかの中から温まりました。1年生は「お芋パーティ」でふかしたさつまいもを食べました。「おいも3個食べたよ。」「給食食べられるの?」「大丈夫!給食のおなかは残してあるよ。」「今日はうどんだから食べられるよ。」と頼もしい会話をしました。その言葉通り、1年生はモリモリ給食を食べていました。

ロボホン出前授業

今日は1組のロボホン出前授業がありました。
ロボホンの先生方に教えていただきながら、ログラムを組んでロボホンを動かします。
最初は簡単なプログラムからはじめて、少しずつ複雑になっていきます。自然とペアで教え合い、協力し合って学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校長の一言日記

画像1 画像1
 スクールバスの羽賀運転手が10月31日で退職します。今日は、羽賀運転手とのお別れ会を行いました。各学年の子どもたちからの感謝の言葉、「ありがとう羽賀さん」のエール、そして羽賀運転手の感極まる別れの挨拶と続き、体育館がやさしい気持ちでいっぱいになりました。
 羽賀さん、今まで子どもたちの登下校や校外学習で、スクールバスを安全に運行してくださり、ありがとうございました。

 11月1日から、スクールバスは越後交通株式会社との委託契約により運行します。委託契約になりましても、安全を最優先し、子どもたちが安心して登下校できるようにしていきます。よろしくお願いいたします。





10月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 マーボー生揚げ丼
 中華スープ
 かぼちゃプリンタルト
 牛乳

 31日から2日まで「ハロウィン」というキリスト教の行事があります。日本のお盆のようなもので、なくなった人の魂や魔物がやってくると言われています。そのため、おばけたちに連れて行かれないように自分たちもお化けのような変装をしたり、家の前にかぼちゃをくりぬいたおばけかぼちゃなどを、魔よけに飾ったりします。今では子どもたちがお菓子をもらえる楽しい行事になっています。30日は6年生、31日は4年生が給食がないので、今日はハロウィンにちなんで、かぼちゃのデザートをつけました。教室から、デザートじゃんけんで盛り上がる元気な声が聞こえてきました。 

校長の一言日記

画像1 画像1
3年生が、わらびふれあいまつりに参加して、リコーダー演奏と合唱を発表しました。お年寄りの皆様に、喜んでいただきました。これからも、やさしい心が、越路地域に広がりますように。

社会科見学に行きました

 6年生は、アオーレ長岡、長岡戦災資料館、馬高縄文館の見学に行きました。
 アオーレ長岡では、行政施設と議場のしくみ、そして複合文化施設としてのアオーレの働きについて学びました。
 戦災資料館では、長岡空襲で使われた収束焼夷弾や亡くなった方々などについて豊富な資料で教えていただきました。
 馬高縄文館では、玉造り体験や博物館と竪穴式住居の見学などをしました。晴天の中、縄文時代の長岡について学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 
 ごはん
 鮭のもみじ焼き
 ごぼうとにんじんのシリシリ
 もずくとたまごのスープ
 牛乳

 もみじ焼きは、すりおろした人参とマヨネーズを混ぜて、もみじの色をイメージしたタレを鮭にかけて焼いて作りました。日本には、春、夏、秋、冬の四季があって、それぞれの季節を楽しむ文化があります。秋には、紅葉狩りといって、きれいなもみじの色を楽しみます。もみじは、朝晩と昼の温度の差があるほど、きれいな色に変わります。越路には「もみじ園」があり、毎年多くの方が訪れます。今日は色も楽しみながらの給食でした。

お米をどうぞ!チャリティー米

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が学校田で収穫したお米の一部を,チャリティー米として長岡市に寄付しました。そのお米は,「長岡市秋祭り」の際に使われるそうです。喜んで食べていただけると嬉しいです。

就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日,就学時健診が行われました。来年度入学予定の子どもたちが,元気に登校してきてくれました。

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 キーマカレー
 ひじきのサラダ
 みかん
 牛乳

 給食では毎月ひじきを使った料理を献立に入れています。今日はひじきのサラダを作りました。ひじき、キャベツ、きゅうり、にんじん、コーン、ツナといろいろな食材が入ったサラダは彩りがよく、子どもたちはモリモリ食べてくれました。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は就学時健康診断を行っています。
 越路小学校区に住んでいる年長児104名と、その保護者の方が来てくださいました。
 入学式まであと5か月ちょっと。今から待ち遠しいですね。





10月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 米粉アップルパン
 白菜と肉団子のスープ
 ポテトのフレンチサラダ
 手作りキャロットゼリー
 牛乳

 今日は白菜と肉団子のスープが人気でした。ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、おろししょうが、片栗粉、塩、こしょうをよく混ぜて丸めて肉団子を作ってスープに入れました。手作りの肉団子と野菜の甘みがよく合いおいしいスープができました。手作りのゼリーも子どもたちはうれしそうに食べていました。

校長の一言日記

画像1 画像1
増築校舎の基礎が出来上がってきています。子どもたちは、工事の音がしても、学習に集中しようとがんばっています。

2学期のクラブスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期のクラブ活動が今日から始まりました。クラブは子どもたちが楽しみにしている時間の一つです。4年生以上の子どもたちが、自分の興味・関心に合わせてそれぞれのクラブに分かれ、元気に活動しました。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張した音楽発表会が終わり、子どもたちも今日は一息つけたかな?
 開放的な気分で、クラブ活動を楽しんでいます。





10月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 ふっカツフライ(車麩のカツ)
 菊花あえ
 天地人なべ
 牛乳

 14年前の平成16年10月23日に、この中越地方ではとても大きな地震がありました。たくさんの人が被害にあい、苦しい思いをしましたが、みんなで協力し合い、何とかがんばってこれました。今日は中越の復興を祈って山古志で考えられた「ふっかつフライ」です。しょうゆなどで味つけした車ふをフライにしました。全国の方々からいただいた支援に感謝の気持ちを忘れないため、大切にしたい料理です。






          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

下校時刻

学級数・児童数