6月18・19日 自然教室

校長の一言日記

画像1 画像1
 4年生が「育ちゆく体と私」という保健の学習をしています。男の子、女の子が、思春期になるとどんな体や心の変化が起こるかについて学んでいます。担任は、異性を好きになる変化を取り上げるとともに、LGBTの理解も促していました。





2月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 さんまの甘露煮
 ごまあえ
 塩とり汁
 牛乳

 今日の主菜は「さんまの甘露煮」です。給食室の大きな釜で2時間くらい煮たので、骨もやわらかくなりました。「骨も食べられるよ。おいしいよ。」と声をかけると、子どもたちは骨までしっかり食べていました。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室改修の第2クールは、さくら学級、ひまわり1組・2組・3組、3年1組・2組です。昨日から新校舎での生活が始まっています。きれいな新校舎で、元気に学んでいます。





5年生 短なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(月)、5年生は短なわ大会を行いました。前まわし跳び、二重跳び、後ろ交差跳びの3つの種目で、記録更新をめざし一生懸命練習に取り組んできました。本番では、自己ベストを更新した子がたくさんいました。
 子どもたちは、休み時間にも教室や体育館で進んでなわとび運動に取り組んでいます。寒さに負けず、これからも体力を高めていきます。

校長の一言日記

画像1 画像1
 教室改修の第1クールが終わり、1年生が前の教室に戻ってきました。ピカピカになった教室に大喜びです。





2月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 肉みそ
 中華野菜サラダ
 大根と生揚げのオイスターソース煮
 牛乳

 今日は「大根と生揚げのオイスターソース煮」です。給食で使う生揚げや豆腐、油揚げは越路産の大豆から作られています。今日は、オイスターソース煮の大根も越路産です。地元産の食材を使った煮物を食べて、体も心もぽかぽかになりました。






感謝の会をしました

 今日の学習参観は、保護者の方々への「感謝の会」を行いました。
 6年間の感謝をこめて、自分たちの成長を見てもらい、保護者の方々に楽しんでいただこうと、各クラスで工夫して準備をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 車麩の揚げ煮
 冬野菜のマヨネーズサラダ
 里芋の豚汁
 みかん
 牛乳

 今日は6年2組のみなさんが家庭科の学習で考えた献立です。おすすめポイントを紹介します。和食をテーマにして、旬の野菜や長岡の食材をなるべく使って考えました。色どりにも気をつけました。五大栄養素も全部入るように意識しました。体を温める食材も入れました。食べると体がポカポカして元気がでます。いろいろな野菜を使い、味付けもみそやしょうゆ、マヨネーズなどバラエティに富んだ素晴らしい献立です。車麩の揚げ煮と豚汁は6年生のリクエストが多かったメニューです。


校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5年生・6年生の学習参観です。今日も大勢の保護者の皆様がおいでくださいました。3日間ご協力くださいまして、本当にありがとうございました。




2月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ハヤシライス
 ポパイサラダ
 手作りチョコケーキ
 牛乳

 2月14日はバレンタインデーです。「すきな人にチョコレートをプレゼントする」という大きなイベントになっていますが、それはチョコレート会社がつくった行事で、本当は日ごろお世話になっている人へ感謝の気持ちをあらわす日なのです。ごはんの準備やお洗濯をしてくれたり、一生けんめい仕事をしてくれている家族へ「いつもありがとう」と伝えてみてください。言葉で伝えることは大切ですね。今日は給食からみなさんへ、感謝の意味を込めてチョコケーキを作りました。






2分の1成人式

画像1 画像1
2月13日に、2分の1成人式がありました。

子どもたちは、「楽しい会にしたい!」「おうちの人を感動させたいな!」など、一人一人が思いを高めながら準備をしてきました。

本番では、おうちの人を目の前にし、緊張する姿も見られましたが、しっかりと感謝の気持ちを伝えたり、出し物をしたりすることができました。自分自身の成長を感じ、将来への希望をふくらませることのできたよい会になりました。

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生・2年生の学習参観です。校長室に清掃に来ている1年生が、「学習参観が楽しみだ」と言って、心待ちにしていました。子どもたちの期待感をふくらませてくださいまして、ありがとうございます。

 今日も大勢の保護者の方が、徒歩で学習参観においでくださいました。越路地区の保護者の方は本当にすごいです。感謝いたします。





2月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ひじきそぼろ丼
 豆腐だんごスープ
 フライビーンズ
 牛乳
 
 子どもたちに豆と仲よくなってほしいという思いから、今日はフライビーンズを作りました。水で戻した大豆に片栗粉をまぶして低温でじっくりと揚げ、砂糖、しょうゆ、水を煮立てて作ったたれをからめます。高学年の配分量がかなり多くなって、子どもたちは「おなかが破裂しそう」と苦しそうでした。(ごめんなさい)

校長の一言日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から学習参観が始まりました。今日は3年生・4年生、明日は1年生・2年生、明後日は5年生・6年生です。駐車場がなくご不便をおかけしていますが、雪が降る中でも大勢の保護者の皆様が歩いておいでくださっています。本当にありがたいことです。明日、明後日もお待ちしています。気を付けておいでください。





ローマ字入力にチャレンジ!

画像1 画像1
3年生はローマ字を学習しました。そこでパソコンでのローマ字入力にチャレンジしました。今回は、『越路小学校』と『自分の名前』入りのオリジナルカレンダーを作りました。初めてのローマ字入力に苦戦している様子も見られましたが、みんな楽しく活動していました。

2月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ソフトめん大豆入りミートソース
 シャキシャキポテトサラダ
 いよかん
 牛乳

 2月の給食には、大豆や大豆製品などを使ったメニューがたくさんあります。給食では少しでも多く豆を食べられるように工夫しています。今日はミートソースに越路産の大豆を入れました。ひき肉や大豆、玉ねぎなどいろいろな食材がおいしさを出し合ってくれます。「今日の給食、全部おいしかったよ。」「ミートソースがすごくおいしかった。」子どもたちの声です。





 

校長の一言日記

画像1 画像1
 3連休明けのスタートは児童朝会からです。

 縦割り班全員で手をつなぎ、つないだ手を離さないようにして、みんなで外を向いたり手を交差したりする課題に挑戦しました。

 学級・学年は「横の糸」、児童会・縦割り班は「縦の糸」です。「横の糸」と「縦の糸」が絡み合って丈夫で美しい織物ができます。縦割り班の「縦の糸」をこれからも大事にしていきます。





2月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ごはん
 たらと大豆のレモンあえ
 ひじき煮
 豆乳みそ汁
 飲むヨーグルト

 2月の給食には、もうすぐ卒業を迎える6年生のリクエスト献立がたくさん登場しています。今日の「たらと大豆のレモンあえ」と「飲むヨーグルト」もリクエストが多かった料理です。久しぶりに登場する飲むヨーグルトに子どもたちの歓声があがっていました。





 

リーディングバディ

画像1 画像1
 2月6日(水)にリーディングバディがありました。これまでは上級生に読み聞かせをしてもらっていましたが,今回は初めて1年生に読み聞かせをしました。読むスピードや声の大きさなどに気をつけてすらすらと読み進める姿に,2年生としての大きな成長を感じました。

2月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 マーボー丼
 わかめスープ
 りんご
 牛乳

 給食の豆腐は越路産の大豆を使って作られています。今日は豆腐をたっぷりと使ってマーボー丼を作りました。玉ねぎやにんじん、にらなど野菜たっぷりのマーボー丼は甘みもありおいしかったです。マーボー丼にはあっさりとしたわかめスープがよく合います。デザートのりんごもさっぱりとして子どもたちはおいしそうに食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

下校時刻

学級数・児童数