3月15日(金)の献立![]() ![]() 雪下にんじんとえのきのみそ汁 焼き魚 ひじきの炒り煮 牛乳 3月14日(木)の献立![]() ![]() フライビーンズ 大豆もやしのナムル くだもの 牛乳 3月13日(水)の献立![]() ![]() 肉じゃが いかの香味焼き ノンエッグマヨサラダ 牛乳 3月12日(火)の献立![]() ![]() 吉野汁 えびフライ ゆかり漬け 牛乳 3月11日(月)の献立![]() ![]() くぎ煮 とん汁 卵焼き ごまあえ 牛乳 卒業式練習が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(金)は、全校合唱「心の中にきらめいて」を練習しました。6年生との思い出が浮かんでくるような歌詞を、子どもたちは一生懸命歌いました。あと2週間です。一日一日を大切に充実した生活を送りたいと思います。 3月8日(金)の献立![]() ![]() 野菜スープ じゃこ入りサラダ ワインゼリー 牛乳 3月7日(木)の献立![]() ![]() 生揚げのオイスター煮 県産豚シューマイ えのきの中華あえ 牛乳 3月6日(水)の献立![]() ![]() ごはん わかめのみそ汁 鮭のみそマヨネーズ焼き しょうゆフレンチ 牛乳 インフルエンザ流行に伴う2年2組と3年2組の学級閉鎖のお知らせ
2月末から増えてきた風邪やインフルエンザによる欠席が止まらず、3月1日の3年3組に続いて、2年2組と3年2組が3月5日(火)から7日(木)までの3日間、学校医のご指導を受け、学級閉鎖としました。症状としてはインフルエンザA型で、2度目の子もいます。発熱を伴っています。学級閉鎖中は、静かに家庭で静養し、正しい生活リズムを守って過ごすようお願いします。症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。また、人混みは避ける、マスク着用等の感染予防対策を継続してお願いします。
【3月5日(火)の学級閉鎖の状況】 2年2組と3年2組:3月5日(火)〜7日(木)の3日間、 高学年でも発熱による早退者が出ています。ご家庭でもこまめな手洗いやうがい、十分な休養(睡眠)とバランスのよい食事等、継続して健康管理と注意をお願いします。 保健だより(3/4)をご覧ください。 宮内小の「特色ある教育実践」が新潟日報の特集で紹介!
「特色ある教育実践校・園」で最優秀賞を受賞した宮内小の様子が、3月3日(日)発行の新潟日報21面で特集記事として紹介されました。子どもたちが学習に元気に取り組む素敵な写真とともに、宮内小で取り組んでいる教育活動が丁寧に説明されています。ぜひ、ご覧ください。
これからも全ての子どもたちが「学ぶ喜び」や「成長の喜び」を実感できる学校を目指して努力します。ご支援よろしくお願いします。 今年度もあとわずか、宮小ホットライン17号ができましたのでご覧ください。 3月5日(火)の献立![]() ![]() ごはん なめこのみそ汁 さばのみそ煮 ピリカラこんにゃく りんご 牛乳 6年生を送る会大成功でした!![]() ![]() ![]() ![]() あともう少しで今年度が終わります。最近ではまた、体調を崩す人が増えてきました。学期末に向けてより一層の体調管理をお願いします。 ひかり学年、6年生に感謝の気持ちを伝えました!![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(金)の献立![]() ![]() キーマカレー お豆のサラダ ひし形三色ゼリー 牛乳 |