2月15日(金)学習参観・学年懇談会 ありがとうございました
今年度、最後の学習参観はいかがでしたでしょうか。卒業・進級まであと1ヵ月ちょっととなりました。しっかり準備していきたいと思います。ご協力お願いいたします。
【お知らせ】 2019-02-15 15:27 up!
2月15日(金) 図工作品展示(2)
写真は、4〜6年生です。5年生のお米PRは12時50分からです。学習参観(13:45〜14:30)の間は、お休みです。
【お知らせ】 2019-02-15 10:15 up!
2月14日(木) 明日は学習参観・学級懇談会です
13:45〜14:30 学習参観
<学習内容>
1年生 国語「だってだってのおばあさん」
2年生 生活「自分ものがたり 発表会」
3年生 国語「しりょうから分かる、小学生のこと」
4年生 学活「高学年に向けて」(音楽室)
5年生 外国語「What would you like?」
6年生 学活「小学校生活をふり返ろう」
P-up1 国語「だってだってのおばあさん」
P-up2 生活単元「パワーの成長を祝う会」
P-up3 交流学級と一緒
14:50〜16:10 学年懇談会
【お知らせ】 2019-02-15 10:07 up!
2月15日(金) 図工作品展示しています
オープンスペースに、各学年の絵画・版画等の作品を展示しています。学習参観・学級懇談会のお越しの際、ご覧ください。写真は、1〜3年生です。
【お知らせ】 2019-02-15 10:05 up!
5年生 学校田のお米をぜひ!
明日の午後から、5年生が学校田で稲刈りした「ホタル舞」(コシヒカリ)をPRしますので、ぜひご賞味ください!
【お知らせ】 2019-02-14 09:10 up!
2月13日(水) 6年生「校舎へ感謝プロジェクト」
先日、6年生が卒業プロジェクトの一つとして、6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて廊下や図書室の掃除をしてくれました。ありがとうございます!在校生も、いつまでも大切に使っていきます。
【お知らせ】 2019-02-14 07:59 up!
2月13日(水) 積雪&欠席情報
午前の積雪状況です。(玄関キャノピーに囲まれた区域、児童玄関とロータリー、校門前の国道) 本日の欠席者は6名(うちインフルエンザが1名)です。屋根からの落雪にご注意ください。
【お知らせ】 2019-02-13 11:18 up!
4年生 大なわ目標回数達成!&委員会見学
先日行われた大なわ大会で、4年生が目標の150回を超えました。目標達成おめでとう!5年生に進級すると、新6年生と共に委員会活動が始まります。事前に見学して、仕事の内容などをメモしています。
【お知らせ】 2019-02-12 12:57 up!
2月8日(金) 給食感謝の会ー7日ー
いつもバランスのとれたメニューを考えてくださっている栄養士さん、おいしい給食を作ってくださる調理員さんに、子どもたちが感謝の心をこめたメッセージを読み、贈りました。2月は、節分にちなんで大豆・大豆製品の料理が多く出るそうです。
【お知らせ】 2019-02-08 11:50 up!
2月8日(金) 午前の積雪状況
昨日とは打って変わって、寒波襲来です。写真はロータリーから駐車場方向、グラウンド、中庭の積雪状況です。
【お知らせ】 2019-02-08 11:37 up!
2月7日(木) 学校だより2月号&研究のページ
本日、学校だより2月号を配付しましたので、ご覧ください。研究のページを更新しました。新たに、「外国語教育(CLIL)指導案」2本と「今年度研究のまとめ」をアップしました。
【お知らせ】 2019-02-07 15:18 up!
2月7日(木) 「あおぞら児童会歌」額を設置
昨年度卒業生の作詞作曲による「あおぞら児童会歌」の額が完成し、体育館ステージ脇の左側壁面に設置しました。(スピーカーをはさんで、「校歌」の反対側)あおぞらをイメージしたバックに児童会歌の歌詞が入り、アルミで縁取りました。
【お知らせ】 2019-02-07 10:31 up!
2月6日(水) 熱戦!大なわ大会
昼休みに、運動健康委員会主催の全学年対抗大なわ大会が開かれました。ビュンビュン回る縄の中で、みんながすごい勢いで跳んでいます。勝負は二の次、学級で練習して全力でがんばったことが大切ですね。
【お知らせ】 2019-02-06 13:55 up!
2月6日(水) 3年生福祉活動
昨日、3年生が「みのわの里」を訪問し、奉仕作業を行いました。さわやかに挨拶をした後、風邪予防のため机や手すりの消毒を手伝いました。一生懸命働く姿に、所員の方からお褒めの言葉もいただきました。
【お知らせ】 2019-02-06 09:00 up!
2月5日(火) 新1年生保護者入学説明会
本日午後より、来年度入学児童の保護者説明会を実施しました。お忙しいところ、お出でいただきありがとうございました。4月9日(火)、お子様のご入学を心よりお待ちしております。
【お知らせ】 2019-02-05 16:17 up!
2月5日(火) スキー&雪遊び日和
素晴らしい晴天の中、雪山に子どもたちの歓声がこだましています。スキーと雪遊びを満喫していました。
【お知らせ】 2019-02-05 11:43 up!
2月5日(火) 生活朝会
まず、先月の生活目標について1年生が振り返りを行いました。全校児童の前で大きな声で上手に発表していました。続いて、今月の生活目標についてのお話。最後に今月の歌を歌いました。天気も良く、春に向かって響く歌声でした。
【お知らせ】 2019-02-05 08:59 up!
2月9日(土)は、スノーフェスティバルin越路
2月9日(土)スノーフェスティバルin越路が開催される予定です。これに伴い、当校駐車場は、臨時駐車場として使用しますので除雪が入りました。明日、新一年生保護者説明会があります。雪のない広い駐車場でお待ちしております。
【お知らせ】 2019-02-04 11:35 up!
2月1日(金) 積雪時避難訓練
本日5限に、積雪時避難訓練を実施しました。1次避難場所は、児童玄関前ロータリー内(消雪パイプあり)です。運よく晴れていましたが、猛吹雪、豪雪の場合も考えられるので、防寒コートやアノラックを着て、長靴をはいて出ました。避難開始から報告完了まで4分28秒でした。
【お知らせ】 2019-02-01 14:46 up!
2月1日(金) 下校時スクールバス運行経路変更について
2月5日(火)より沢下条バス停近くの戦戸橋補修工事が行われます。これに伴い、5日から8日の期間、下校時スクールバスの運行経路を一部変更します。(昨年12月下旬から1月上旬までの変更と同じです)
<沢下条>降車場所が、「下条クリーンハウス付近」から「沢下条バス停」に変更になります。
<飯塚・十楽寺・中島>バスの運行経路が一部変更になりますが、降車場所は変更ありません。
・工事区間には、誘導員が配置される予定です。学校でも安全指導を行います。
・関係地区の保護者の皆様には、本日、文書を配付いたしますのでご覧ください。
【お知らせ】 2019-02-01 08:44 up!