1年間の総まとめ 学習の確認テスト実施
3月14日(木)に、国語、社会、数学、理科、英語の5教科の確認テストを行いました。1年間で学習した内容の確認として、1・2年生共に行いました。皆、真剣な表情で取り組んでいました(写真左:1年生、右:2年生)。
![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生で年度末に向けて頑張ります ASC朝会実施
3月13日(水)に、昨日が修学旅行の振替休業日だった2年生が登校しました。早速、ASC(旭岡中生徒会)朝会があり、2年生がリーダーシップを発揮し運営しました(写真左:副会長挨拶、中:表彰)。
1年生は2年生不在の間、ASC専門委員会活動や清掃等をしっかり行っていました(写真右)。年度末に向け、1・2年生で力を合わせていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に「行ってまいりました!」 2年生修学旅行
3月11日(月)に、2年生が修学旅行から帰ってきました。満足そうな笑顔があふれ、充実した旅行であったことを想像させました。旭岡中最上級生としての今後の活躍が楽しみです(写真左:原爆ドーム、中:三十三間堂、右:長岡駅解散式)。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行3日目 今のところ順調です
3月9日(土)の朝、2年生は修学旅行に出発しました(写真は長岡駅からの出発の様子)。本日11日(月)に長岡に帰ってきます。全員健康状態良好、行程も予定どおりとのことです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第23回卒業証書授与式 59名の卒業生に幸あれ!
3月8日(金)の第23回卒業証書授与式が終了しました。59名の卒業生の皆さんの前途に幸多かれと祈っています(写真左:卒業生代表「喜びの言葉」、中:卒業記念合唱、右:卒業生退場)。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一足お先に広島へ/卒業式準備完了!
3月7日(木)に、9日出発の2年生修学旅行の荷物を送りました。全体で確認の後、積み込みました(写真左・中)。午後からは、卒業式準備でした。準備万端整い、明日を待つばかりです(写真右)。
【インフルエンザ情報(3月7日)】 インフルエンザによる出席停止は0人です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生だけの登校日 入試頑張って3年生!!!
3月6日(水)は、3年生が公立高校入試1日目、2年生が修学旅行の振替休業日のため1年生だけの登校日でした。昼休みは、1年生が体育館を広々使って遊んでいました(写真左)。3年生の教室は、荷物が全て持ち帰られ(写真中)、窓に貼られた卒業までのカウントダウンカレンダーも「あと1日」となりました(写真右)。
【インフルエンザ情報(3月6日)】 インフルエンザによる出席停止は0人になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同窓生2502名の皆様よろしくお願いします 同窓会入会式
3月5日(火)に同窓会会長代理のO様からお出でいただき、同窓会入会式を行いました(写真左・中)。今年度は第23回卒業生59名を加えていただきます(写真右:幹事代表挨拶)。同窓生の皆様、よろしくお願いいたします。
【インフルエンザ情報(3月5日)】 インフルエンザによる出席停止は1人(1年生1人)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習開始/3年生の大清掃
3月1日(金)に、全校卒業式練習を行いました(写真左)。短時間の練習で、きちんと動くことのできるのが旭岡中生徒の素晴らしいところです。
その後、3年生は教室や4階廊下等の大清掃を行いました。「校舎への感謝」「後輩への期待」「立つ鳥跡を濁さず」など様々な思いのこもった活動でした(写真中・右)。 【インフルエンザ情報(3月4日)】 インフルエンザによる出席停止は1人(1年生1人)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行準備が進んでいます 3月9日出発
2年生の広島・京都への修学旅行出発が近づいてきました。しおりが完成し(写真左:しおり綴じ作業)、2月28日(木)は、しおりの読み合わせ(写真中)と集団行動練習(写真右:東京駅での乗り換えを想定)を行いました。みんな楽しそうで、ワクワク感が漂よっています。
【インフルエンザ情報(3月1日)】 インフルエンザによる出席停止は2人(1年生1人、2年生1人)です。県のインフルエンザ警報発令は継続しています。週末も引き続き予防に努めてくださいますようお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|