6年生 卒業式練習と奉仕活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の真剣な態度を目の当たりにした1〜5年生は、負けないくらい真剣な態度になりました。 体育館全体がピリッとした良い雰囲気の中、温かい拍手や美しい歌声が響きます。 ブラスバンド部による国歌や校歌の伴奏も、回を重ねる度にレベルを上げてきています。 練習後、6年生による奉仕活動が行われました。 感謝の気持ちを込めて、校内美化活動に熱心に取り組む子どもたち。 ピカピカになった校舎内。 全校のみんなが喜んでいます。 職員作業 卒業式に向けて![]() ![]() そして、いよいよ全校児童による体育館練習が始まりました。 子どもたちが思いの全てを十分に発揮できるように・・・。 職員も事前の準備を入念に行いました。 まずは、安全が確保されていること。 マットを敷いたり、台の高さを調整したりするなど、よりよい工夫を職員全員で考えます。 職員も、子どもたちと思いは同じです。 素敵な卒業式に向けて、当校は一丸となって準備練習に励んでいます。 PTA 第2回学校委員会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年や部会の活動報告の後、会計の中間報告、そして31年度の役員についての紹介が行われました。 急速な社会の変化に対応すべく、校内でも様々な業務の見直しが迫られています。 何が必要で何を削るのか。 そして、子どもたちの健やかな成長のために、効率化を図りながら一つ一つの精度を高めなくてはなりません。 そのことを、全員で確認しました。 参加者の方々のご協力のおかげで、議事、報告が予定通りに円滑に進みました。 続いて、校内の各会場に分かれ、新旧役員の顔合わせ等が行われました。 保護者と教職員、そして地域の連携により、PTAの活動も順調に進んでいます。 体育委員会 「第2回ミニ逃走中」の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、その第2回目が行われ、子どもたちは大喜び。 体育館いっぱいに逃走劇を繰り広げ、汗をたくさんかきました。 体育委員会のアイディアが大いに功を奏し、今回も大好評。 委員会内においても、着々と6年生のよさが5年生に引き継がれています。 |