3/6感染症情報![]() ![]() 0名です。 インフルエンザは全県的には「警報」レベルですので油断できません。 また、全県的に感染性胃腸炎の発生が増加しています。 手洗いをこまめにするよう指導しますが、ご家庭でもお声掛けください。 3/6部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6昼の放送![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会連絡は、連絡ボックスを通して(写真左) 音の調節が難しい時があります(写真中) 3/6教室での給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食缶などが入ったコンテナを管理する栄養教諭と調理員さん(写真左) 1年生も手際よく運搬・配膳しています(写真中) 机も丁寧に拭いてくれています(写真右) 3/6高校受検と整理テスト
今日は公立高校受検1日目。1・2年生は整理テストです。
卒業生は、インフルエンザが心配でしたが、みな無事に検査会場に入った模様で、一安心です。2日間の長丁場、頑張っていることでしょう。 1・2年生は整理テストで、2年生は公立高校受検の検査教科順にあわせて、テストがスケジュールされています。学校の成績に反映されるものではなく、高校受検に向けた自分の力を高めていくきっかけになるテストです。 写真はテスト中の2年生と1年生です・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5インフルエンザ情報![]() ![]() 0名です。 2年生は週末の修学旅行を控えていますので、引き続き、インフルエンザ感染の拡大防止にご協力ください。 3/5青涼太鼓感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご家庭の方も20名ほど参観されました。 3/5修学旅行準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年英語「新しい単語の読み方は・・」(写真中) 2年社会「十勝平野の農業『輪作』とは」(写真右) 3/5授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「デザインを木箱に転写できるかな〜」(写真左) 2年数学「『確率』のまとめ問題をしましょう」(写真中) 1年理科「音源の振動数の多少について・・」(写真右) 3/5全校朝会
3年生のいない全校朝会でした。いつものように、時間通り、きちんと整列し、開始しました。
全校朝会の歌声は、とてもよかったです(写真左) 漢字検定の認定証伝達・・返事がいいですね〜(写真中) 校長「昨日の卒業式を超えることを目指そう!」(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4インフルエンザ情報![]() ![]() 1年生1名 でした。 念のため、教室での給食を今週末まで継続します。 ご家庭からは、朝の健康観察や検温、送迎までたくさんのご協力をいただき、感謝申し上げます。 3年生は明後日の受験、2年生は週末の修学旅行を控えていますので、引き続き、インフルエンザ感染の拡大防止にご協力ください。 3/4さよなら・・
卒業生の見送り・・吹奏楽部の演奏が素敵でした・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4最後の終学活
3年生、卒業式後の最後の終学活です・・。もうすぐ、校舎を出ていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4第27回卒業証書授与式
静けさと、温かいぬくもりのある、いい卒業式でした!
95名の卒業生が巣立っていきました! ![]() ![]() 3/4卒業式の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の看板も設置(写真左) 受付嬢も準備OK!(写真中) 花を飾りに回る乙女たち(写真右) 3/3インフルエンザ情報![]() ![]() 学級や部活ごとのスクールバス利用自粛は求めません。 各ご家庭では引き続き、生徒が登校する朝の検温と健康観察にご協力いただき、具合が悪い時は、早期に受診したり、スクールバス利用を自粛したりするなど、感染拡大の防止にご協力いただきますようお願いいたします。 <明日は卒業式です> 1・2年生は通常通り登校、卒業生は9時に受け付けを終了するよう登校してください。 卒業生の保護者は9時15分入場に間に合うようにお越しください。 卒業生入場は9時25分です。 卒業式後、卒業生の見送りは11時50分前後、スクールバスは12時30分発となります。 部活動はありません。 卒業式を待つ校舎・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内は、1・2年生と職員の協力で、準備万端! 舞台は整いましたので、あとは卒業生の立派な姿を楽しみにしています。 月曜日は・・・ 1・2年生は通常通りに登校、卒業生は9時に受け付けを終了するよう登校してください。 卒業生の保護者は9時15分入場に間に合うようにお越しください。 卒業式後、卒業生の見送りは11時50分前後、スクールバスは12時30分発となります。 部活動はありません。 インフルエンザ対応![]() ![]() <電話番号 0258−66−7988> 罹患状況により、スクールバス利用の自粛などの依頼をすることがあります。 3/1インフルエンザ情報![]() ![]() 2年生は、修学旅行にむけて、体調を万全にしていきましょう! 17時現在インフルエンザ罹患欠席生徒は 1年1組1名 1年2組1名 1年3組2名 2年3組2名 です 3年生について、スクールバス利用による感染が不安なご家庭は、バス利用を取りやめても構わないことにしています。 その他、クラスや部活単位でスクールバス利用の自粛を求めるかどうかは、3/3(日)夕方に判断します。 週末の罹患状況把握のため、土曜・日曜に新たにインフルエンザ罹患と診断された生徒のご家庭は、3月3 日(日)午後6時〜6時30 分の間、学校に電話連絡願います。 <電話番号 0258−66−7988> |
|