ファイト!先輩
2年生に素敵なメッセージを贈っ ていきました。教室に向かう階段 に掲示されている先輩の言葉が今、 後輩達を励ましています。 5日の給食時にはK生徒会長が 北辰中生に呼び掛けました。伝統 を受け継ぎ、皆で協力していこう と。本部役員は毎日、昼休み中も ずっと働き、新年度の準備をして います。いつも、がんばっている 後輩達です。先輩達の姿を見てき たからでしょう。過ごす場は違っ ても、今も先輩達がお手本です。 その3年生のほとんどが、今日、 明日の公立高等学校の選抜検査を 受検します。落ち着いて、自分の 力を出し尽くせますように。 皆が応援しています! がんばれ!北辰中生
一般選抜の学力検査・学校独自検査を控 えている3年生は、今までの学習の見直 しや準備等で、もうしばらく緊張が続く のではないかと思います。北辰中学校で 皆と一緒に積み重ねてきた日々の努力を 思い出して、落ち着いて受検できるよう 願っています。 写真は、卒業式後の3年生教室の様子 です。10年以上一緒に過ごした仲間が 互いを応援しています。家族や後輩達、 地域の方々も、3年生の健闘を祈ってい ます。 がんばれ!北辰中生 第66回卒業証書授与式
本日卒業式が行われました。 1年間、北辰中生の先頭に立ち あらゆる活動をスムーズに進め てきた3年生達は今日も立派に 旅立ってゆきました。在校生も 見事な行動で、先輩達を見送り ました。 ご臨席いただいた皆様に厚く 御礼申し上げます。ありがとう ございました。 ナイス・チームワーク!HKS93
先週ずっと行われてきました。特に、 1日(金)午後には、1年生と2年生で 卒業式の会場や控え室等の準備を行い ました。 息を合わせて協力し、準備を進める その様子は、まるで先々週体育館で、 1年生達が披露していたダンスのよう で、感心しました。 広島に行って来ました!
3名の先生達が、旅行社のS添乗員さんと 一緒に、広島・宮島に修学旅行に行って 来ました。平和学習のまとめとして様々な 体験学習を仲良く行い、集団としても多く の学びを得た楽しく有意義な3日間でした。 この成果を、学校生活で存分に発揮して いくことでしょう。楽しみです。 旗のもとにて いざ鍛えん
先週、中学校最後のシャトルランが、3年生 の授業で行われました。 月ごとに自分の体調や成長を確認し、毎月 掲示されるランキングを見て、互いの努力を 認め合った3年間を締めくくるラスト・ラン。 本気で走る爽やかさを実感できる活動です。 北辰中生活最後の様々な活動を、一つずつ 終えた3年生達はきっと明日の卒業式と、こ れからの自分の未来に向けて、今日も準備を 進めていると思います。 もちろん、1・2年生達も。 がんばれ!北辰中生 迫る 卒業
行われました。深々と礼をする在校生 の姿から、卒業してゆく3年生達への 深い思いが伝わってきました。 凜とした行動で、北辰中をリードし 続けた28名の旅立ちは、4日(月)。 1・2年生が協力し、卒業式の準備を 例年以上に早く、整えました。 「めでたい日だからこそ、本気で」と 音楽のM先生が呼び掛けられた通りの 北辰中生全員の本気の歌や行動で、 第66回卒業証書授与式が行われるこ とでしょう。 |