門出の詩代表者練習開始!![]() ![]() ![]() ![]() 先生から心構えを聞いたあと、実際に言ってみて、先生からそれぞれのアドバイスをいただきました。 代表として、精一杯気持ちが伝わるように、また、ほかの人たちをリードできるよう、また練習を積み重ねましょう! 耳の日![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示板には、耳の日にちなんだ「耳の働き」「耳に関するクイズ」が掲示されています。 クイズでは、「耳と鼻はつながっているか?」「耳そうじは奥までしたほうがいいか?」などがあります。〇か×か答えが隠されている感じになっており、子どもたちは楽しそうに答えていました。 ひなまつりメニュー![]() ![]() 学校では今日(4日)の給食で、ひなまつりメニューが登場しました。 ・いり卵入りちらしずし ・コールスローサラダ ・すまし汁 ・ひなあられ ・牛乳 桃の節句ということで女の子の節句ですが、男女関係なくおいしくいただきました。 皆の健康を祈り、ちらしずしもひなあられもよいお味でした! 6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとうの気持ちがあふれる六送会」になりました。温かい空気に体育館が包まれました。 多くの保護者の皆様から御来校いただきました。ありがとうございました。 子どもたちは成長してます。 皆様方に感謝です。 6年生卒業までの登校日、あと残り14日・・・・ 6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっとしたサプライズも・・・ 6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、ありがとう!【6年生を送る会】 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が中心になり、この日に向け、各学年が招待状、飾りつけ、そして今日の出し物など趣向をこらして準備してきました。 どの学年の発表も、心がこもっていて「ありがとう」の気持ちが伝わってきました。 6年生を送る会を行います!
いよいよ今年度の最後の月、3月に入りました。
今日(1日)、13:30〜14:40の予定で、「6年生を送る会」を行います。 この日まで、5年生を中心に準備を進めてきました。1〜5年生が何らかの形で、感謝とお祝いの気持ちを表します。 多くの皆様の御来校をお待ちしております! 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工、書き初め、スポーツです。おめでとうございます! 離任式 お世話になりました![]() ![]() ![]() ![]() 4月からお世話になっています。様々な面で子どもたちにご指導いただきました。代表の子どもからお礼のお花とメッセージを届けました。 |
|