TOP

入試を控えた3年生

今日の3年生の様子です。社会科では各班から10問ずつの復習問題を出し合う授業を行ってきましたが、今日が最後となりました。生徒が出す問題は、かなりの難問もありましたが、皆が真剣に取り組んでいました。明後日からの入試を悔いのないように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

到着式

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り長岡に到着し、18時から到着式を行いました。3日間天候に恵まれ、全員が元気に過ごすことができた、実り多き修学旅行となりました。同行してくださったJTBの高野様、加藤様に感謝申し上げます。
また、お出迎えの保護者の皆様、ありがとうこざいました。

東京駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2
Maxとき号1階乗車、今出発しました。

名古屋駅通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅を予定通り12時58分に出発。花かんざしのお二人が見送りに駆けつけてくださいました。
現在、昼食中です。みんな疲れも見せず元気です。弁当の写真をアップします。

清水寺、絵付け体験中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道路が空いていて予定より早く到着し、観光客もまだ少ないことから、ゆったりと清光を満喫していました。
清水寺見学、班別行動、買い物を楽しんだ後、森陶器館で湯呑みの絵付け体験をしています。旅行の締めくくりの活動です。みんな元気です。

12時には京都駅に向かいます。

花かんざし出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時からの朝食前に保健係による健康チェック。みんな元気です。
朝食には旅館の皆様のお心遣いで、ひなあられが付きました。お土産として持ち帰ります。
食事後、旅館の方へお礼のあいさつ。おいしい食事と細やかなサービスで本当にお世話になりました。ありがとうこざいます。

まもなく、本日の見学地である清水寺に向けて出発します。

座禅体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は生徒による要望で決まったハンバーグやグラタンなどの洋食メニューで、ボリュームたっぷりでした。
食事の後、バスで移動し、妙心寺での座禅体験に。座禅の作法や心得を聞いた後、実際に15分ほど体験しました。私語厳禁の緊張感に満ちた1時間でしたが、生徒は真剣に参加していました。

旅館に戻った後は、入浴、班長会や会計係の打ち合わせなど、一日のまとめをしました。

自主研修終了

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も好天に恵まれ、日中は気温が15度まで上がりました。
16時30分には、全員が元気に宿舎に戻って来ました。笑顔で報告する様子から、有意義な体験であったことが分かります。M Kタクシーのみなさんに感謝いたします。
この後、夕食、座禅体験です。

班別自主研修出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時から朝食。パンなどの洋食メニューでした。朝から会話も弾み、よく食べていました。
班別自主研修の出発式では本日お世話になるMKタクシーのみなさんの朝礼を参観させていただきました。迫力ある社訓唱和にみんな圧倒されていました。
8時30分前には全員が元気に出発しました。

旅館花かんざし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平等院では見学の後、鳳凰堂をバックに思い思いの写真を撮っていました。
予定より少し早めに旅館に到着。夕食は名物のちゃんこ鍋。たくさんの量でしたが男子も女子もご飯のおかわりをし、残さないように時間いっぱい食べていました。みんな大満足の様子です。
この後、大浴場で入浴、班長会など明日の備えをします。

東大寺・奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おだやかな天候に恵まれました。混雑もなく、柱くぐりにも多くの生徒が挑戦することができました。
ガイドさんの案内で大仏殿を見学し、鹿に追いかけられ、あっという間の1時間でした。
次の見学地、平等院に出発です。

東海道新幹線

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅を予定通り出発し、まもなく名古屋駅です。12時に保健係が配布してくれた弁当を食べ、現在はおやつタイムでリラックスしています。

2年生修学旅行前日

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目に最終打ち合わせを行いました。明日から3日間、奈良・京都で見学や体験をしてきます。
旅行中の様子はブログでお知らせします。

3年美術「ランプシェイド展示会」

昨日と今日の2日間、1階被服室で3年生の美術作品「ランプシェイド」の展示会を行いました。卒業を控えた3年生の最後の武術作品です。教室を暗くして電灯を点けると、とても幻想的な雰囲気になりました。昼休みには多くの生徒が鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

今日の6限に3年生の同窓会入会式を行いました。同窓会の会長・副会長の3名の方からお越しいただき、卒業生への期待や同窓会規約についてお話をしていただきました。今年度の3年生は第72回の卒業生であり、卒業生の総数は6,527名になります。社会で活躍している大勢の同窓の方がいらっしゃいます。縦と横のつながりを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(土)のようす

一昨日の23日(土)にボランティア生徒による老人福祉センター「お山の家」訪問と、アオーレ長岡で行われた姉妹都市交流会報告会がありました。お山の家訪問では46名が参加し、窓ふきや雪かき、雪囲いの片付け作業などを行いました。後半は、大広間で利用している方に合唱を2曲披露しました。また姉妹都市交流会報告会では10月にフォートワース市を訪問した当校の2年生2名を含む60名の中学生の報告会がありました。様々な場面で活躍してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生を送る会

今日の6限に武道場で「三年生を送る会」(三送会)を実施しました。新総務にとっては初の本格的な行事の運営であり、三年生にとっては最後の生徒会行事になります。思い出のスライドショーや全校の縦割り班でのクイズ、激励応援などを行いました。入学したころの写真に盛り上がっていました。1,2年生からの激励応援に対して、3年生からもお返しのエールがあり、なごやかな温か味のある会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校関係者評価委員会

今日は第3回学校関係者評価会議を行いました。地域・PTA・学教評議員の方に来ていただき、会議に先立ってまず6限の授業を見ていただきました。落ち着いた雰囲気の中で、特色ある授業が行われていたと評価をしていただきました。またその後の会議では今年度の教育活動の振り返りと、社会に開かれた教育課程の編成のための情報やアイディアをいただきました。非常に参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 卒業に向けて

今週末の2/22は3年生を送る会があります。昼休みや放課後など利用し、生徒会の各委員会ではその準備に取り組んでいます。
また、3年生教室のカウントダウンカレンダーによると、卒業までの登校日はあと12日となりました。学年の卒業式練習も21日から始まります。少しずつ卒業に向けての雰囲気が高まってきました。

上:3年1組 理科の授業、形状記憶合金など、新素材の実験中
中:3年2組 英語の時間、長文の読解に取り組んでいました。
下:校内の廊下には各委員会作成の3年生に関わる写真が掲示され始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ファシリテーション授業

今日の5.6限に2年生ファシリテーション授業を武道場で行いました。ファシリテーションとは、話し合いが楽しくスムーズに進むようにするための考え方や技法のことです。NPO法人「みらいずworks」から2名の講師をお招きし、また4名の大学生からもも補助をしてもらいながら活発な話し合いになる基礎を学習しました。3月中旬には、1年生も交えてファシリテーションを学びます。来年度の様々な活動に生かしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31