校外学習に行ってきました!
10月3日(水)、きらりの中学部は校外学習に行ってきました。当日はJR見附駅より各駅停車で、長岡駅まで電車に乗りました。その後、アオーレ長岡を経由し、長岡グランドホテル内のレストラン「ロワール」にて、昼食を取りました。お天気にも恵まれ、JRやホテルの方々にも丁寧な対応をしていただき、貴重な経験ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に行ってきました![]() ![]() 修学旅行当日は今までの事前学習を活かし、マナーを守って公共の施設を見学したり、安全に活動を楽しんだりすることができました。修学旅行の2日間を通して、学校では見られない友達同士の交流が見られ、周りの様子や教師の話にいつも以上に注意を傾け、自分から行動する姿が多く見られました。 今回の経験一つ一つの成功が大きな自信となり、今後の学校生活に繋がることと思います。 丘陵公園、ちびっこ広場に行って楽しんだよ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丘陵公園に行った児童は、数々の遊具やふわふわドームに大喜び!秋晴れの中、たくさん体を動かして楽しみました。 ちびっこ広場に行った児童は、牛乳パックでできた遊具や屋台のおもちゃで遊びました。車のおもちゃに乗ってガソリンを入れるまねをしたり、料理を盛り付けてままごとをしたりと、一人一人が好きな活動で楽しみました。 2・3年生は、路線バスでの移動にも挑戦!当日までの練習を生かし、バスに乗って整理券を取ること、静かに乗ること、降車時に整理券とお金を払うことが、とても上手にできました。 綺麗に整備していただきました。![]() ![]() ![]() ![]() 秋探しに行ってきました。
生活単元学習で、秋探しをしました。4年生は関原公園へ、5年生は田尻丘公園へそれぞれ出掛けました。落ち葉や木の実を探したり、秋の風を感じながら公園で遊んだりと、思い思いに秋を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより リジョイス162号![]() ![]() <swa:ContentLink type="doc" item="5735">学校だより リジョイス 162号</swa:ContentLink> 長岡市三島郡親善陸上大会に参加してきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招集場所で順番を確認し、出番まで落ち着いた態度で待つことができました。スタートの合図と共にダッシュ!競技場の声援を後押しに、一人一人が力走しました。ゴール直前にガッツポーズが出たり、自分の記録賞を確認したりして自分の頑張りを確かめました。 ご家族の方も応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。 オープンスクール 直前情報2 駐車場に関して![]() ![]() 申し込みありがとうございました。 来校者用の駐車場所のご案内です。 当日は、60台以上のお車での来校が予定されています。 指定された場所にお車の駐車をお願いします。 オープンスクール 直前情報1 当日の授業について初めての校外学習を楽しんだよ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより リジョイス 161号![]() ![]() <swa:ContentLink type="doc" item="5533">学校だより リジョイス 161号</swa:ContentLink> 8・9月の予定、献立表を掲載しました。学校だより リジョイス160号![]() ![]() <swa:ContentLink type="doc" item="5355">学校だよりリジョイス160号</swa:ContentLink> 長岡大花火大会の観覧券 ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(土)、新潟日報に贈呈式の様子が記事で紹介されました。 ここでは、取材されている様子を紹介します。 初めての宿泊学習、楽しかったね!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、「仲良く楽しく過ごそう!」「自分のことは自分でしよう!」のめあてのもと、それぞれの活動に一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。最後の「がんばったパーティー」では、嬉しそうにメダルをもらう子どもたちの表情が印象的でした。 友達や職員と学校に泊まるという、貴重な経験を積んだ子どもたち。また一つ、成長しました。 水遊びを楽しんだよ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Aコース中学部宿泊学習
6月21日(木)、22日(金)の1泊2日でAコース中学部の8名は「校内宿泊学習」を行いました。初日はリバーサイド千秋へ校外学習に出かけ、買い物と外食を楽しみました。
帰校後は入浴、ミュージックタイムなどがあり、夜はイルミネーションによるレクリエーションと花火と、盛りだくさんの1日でした。 校内の畳がある部屋でぐっすりと眠り、翌朝、元気に終了することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほほえみ交流会
6月20日(水)、きらりの中学部は中島小学校で行われた「ほほえみ交流会」に参加しました。いつもの学校と違う雰囲気に少しドキドキしましたが、「友達つくろう」ゲームや「じゃんけん列車」ゲームで他校の友達と打ち解けることができました。
最後のダンス、「世界にひとつだけの花」の頃には、みんなが笑顔になり、楽しいひとときを過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのプールを楽しんだよ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての小麦粉遊びを楽しんだよ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |